TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBAドラフト2017 フルツ
2017 6 23

NBAドラフト2017: マーケル・フルツが全体1位指名

2017, NBA, ドラフト, マーケル・フルツ 4

NBAでは現地22日、2017年ドラフトがニューヨークのバークレイズセンターで開催され、フィラデルフィア・76ersがボストン・セルティックスとのトレードで手に入れた全体1位指名権でワシントン大のガード、マーケル・フルツを獲得した。

フルツはオールラウンドなオフェンス・スキルを持つガードで、カレッジでのフレッシュマンシーズンでは23.2得点、5.7リバウンド、5.9アシストを平均。ドライブからのフィニッシュやプレイメーキングだけでなく、プルアップ・ジャンパーやキャッチ&シュートもこなせるため、共に76ersのコアとなるジョエル・エンビードやベン・シモンズとの相性も良さそうだ。シクサーズの“プロセス”をさらに前進させるためのピースとして大きな期待がかかる。

2017ドラフトの全体2位では、ロサンゼルス・レイカーズがUCLAのロンゾ・ボールを指名。ずっと前からレイカーズに入りたいと言っていたボール親子の夢が実現する形となった。続く全体3位では、ボストン・セルティックスがデューク大のフォワード、ジェイソン・テイタムを獲得している。

以下、4位~30位指名:

  1. サンズ:ジョシュ・ジャクソン(カンザス大/SF)
  2. キングス:ディアロン・フォックス(ケンタッキー大/PG)
  3. マジック:ジョナサン・アイザック(フロリダ州立大/SF)
  4. ブルズ:ラウリー・マルケネン(アリゾナ大/PF)
  5. ニックス:フランク・ニリキナ(フランス/PG)
  6. マブス:デニス・スミス(NC州立大/PG)
  7. ブレイザーズ:ザック・コリンズ(ゴンザガ大/C)
  8. ホーネッツ:マリーク・モンク(ケンタッキー大/SG)
  9. ピストンズ:ルーク・ケナード(デューク大/G)
  10. ジャズ:ドノバン・ミッチェル(ルイビル大/SG)
  11. ヒート:バム・アデバヨ(ケンタッキー大/PF)
  12. キングス:ジャスティン・ジャクソン(ノースカロライナ大/SF)
  13. ウルブズ:ジャスティン・パットン(クレイトン大/C)
  14. バックス:D.J.ウィルソン(ミシガン大/PF)
  15. ペイサーズ:T.J.リーフ(UCLA/PF)
  16. ホークス:ジョン・コリンズ(ウェイクフォレスト大/PF)
  17. キングス:ハリー・ジャイルズ(デューク大/F)
  18. サンダー:テレンス・ファーガソン(オーストラリア/SG)
  19. ネッツ:ジャレット・アレン(テキサス大/C)
  20. ラプターズ:OG・エヌノビー(インディアナ大/SF)
  21. ナゲッツ:タイラー・ライドン(シラキュース大/PF)
  22. マジック:アンジェス・パセチニクス(ラトビア/C)
  23. ブレイザーズ:ケイレブ・スワニガン(パデュー大/PF)
  24. レイカーズ:カイル・クズマ(ユタ大/SF)
  25. ジャズ:トニー・ブラッドリー(ノースカロライナ大/C)
  26. スパーズ:デリック・ホワイト(コロラド大/PG)
  27. ジャズ:ジョシュ・ハート(ビラノバ大/SG)

参考:「NBA」

シャキール・オニールがカリー的なシュートレンジを披露 ジミー・バトラー、ウルブズへトレード移籍

Related Posts

マジック 1位指名

ブログ

オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

マーケル・フルツ 復帰 2022

ブログ

元ドラ1のマーケル・フルツ、14カ月ぶりの復帰戦で10得点マーク

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ギルバート・アリーナスギルバート・アリーナス 短すぎたスターダム
  • カワイ・レナード テクニカルファウルカワイ・レナードがレギュラーシーズンでキャリア初のテクニカルファウル
  • アンドレ・イングラム32歳のレイカーズ新人アンドレ・イングラムがデビュー戦で大活躍
  • ラマーカス・オルドリッジ 56得点ラマーカス・オルドリッジがサンダーとのダブルOT戦でキャリア最多の56得点
  • ドック・リバース カワイ・レナード「カワイは最もジョーダンに近い」、リバースHCの発言でLACにタンパリングの罰金処分

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes