TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マブス 5連勝
2019 11 25

マブスがロケッツを破り5連勝、ドンチッチはシーズン平均30得点突破

ルカ・ドンチッチ 0

ダラス・マーベリックスは現地24日、トヨタ・センターで行われたヒューストン・ロケッツ戦で、ルカ・ドンチッチがキャリア2度目の40得点ダブルダブルで大活躍。137-123でロケッツを下し、連勝を5に伸ばした。

過去2試合連続で140点超えし、破竹の勢いで敵地でのロケッツ戦に臨んだマブスは、ドンチッチのダンクで初得点をあげると、第1Qを45-29の16点差でアウトスコア。好スタートで主導権を握ると、そのまま最後までリードをキープする。第4Q中盤で一時5点差にまで巻き返されたが、残り時間7分から21-4のランで一気に畳みかけて勝利を掴んだ。

ドンチッチの快進撃

11勝5敗でウェスト3位タイに浮上したマブスは、ルカ・ドンチッチが41得点、10アシスト、6リバウンドをマーク。これによりドンチッチはシーズン平均得点で30の大台に乗った(16試合で30.6得点、10.1リバウンド、9.8アシスト)。

NBAによると、開幕16試合の時点で30-10-9以上を平均するのは、1961-62シーズンのオスカー・ロバートソンに次いでドンチッチが史上2人目だという。

またドンチッチは、30得点/10アシスト以上でのダブルダブルを4試合連続で達成。2000年以降のNBAでこれをやってのけた選手は、ドンチッチの他に、ジェイムス・ハーデンとラッセル・ウェストブルックの2人しかいない(その前は1988-89のマイケル・ジョーダン)。

Luka Doncic joins Russell Westbrook, James Harden, and Michael Jordan as the only players since the 1983-84 season with at least four consecutive games of 30+ PTS and 10+ AST! pic.twitter.com/pgQRgXEVmy

— NBA (@NBA) November 25, 2019

今季のドンチッチは、得点で2位、アシストで2位、リバウンドで12位。30得点トリプルダブルに近いスタッツを平均しながら、得点効率でリーグ首位を誇るマブスオフェンスを牽引している。シーズン約5分の1を終えた時点では、ヤニス・アデトクンボやレブロン・ジェイムス、ジェイムス・ハーデンと並んで、今季MVPレースのフロントランナーと呼べる活躍ぶりだ。

2年目の選手がこれほどリーグを席巻するのは、レブロン・ジェイムス以来かもしれない。5年後にはどれほどのスーパースターになっていることか…?

この日のマブスはドンチッチの他、ティム・ハーダウェイJr.がシーズンハイ31得点を獲得。クリスタプス・ポルジンギスは23得点、13リバウンドのダブルダブルで勝利に貢献した。マブスが5連勝を達成するのは2014年以来初で5年ぶりとなる。

一方で3連敗となったロケッツ(11勝6敗)は、ジェイムス・ハーデンが32得点/11アシスト、ラッセル・ウェストブルックが27得点で奮闘。クリント・カペラは21得点、22リバウンドで今季2度目の20-20ダブルダブルを獲得した。

ボックススコア:「NBA」

ブルズのザック・ラビーンがゲームウイナーで自己ベスト49得点! アデトクンボが50得点ダブルダブルで大暴れ、バックス8連勝

Related Posts

ドンチッチ ジョーダン

ブログ

ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える

ルカ・ドンチッチ 4番目

ブログ

ルカ・ドンチッチ、NBA史上4番目の早さで通算トリプル1000達成

ルカ・ドンチッチ ブザービーター

ブログ

ルカ・ドンチッチが延長戦で逆転ブザービーター!

新人王 MIP

ブログ

2019-20NBAアワード予想その3: 新人王とMIP

ドンチッチ 19アシスト

ブログ

ドンチッチが自己最多の19アシスト記録、最後の1本は神パス

ドンチッチ 20リバウンド

ブログ

マブスがシーズン再開初勝利、ドンチッチは30/20のトリプルダブル達成

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • カーメロ・アンソニー オリンピックアメリカがオーストラリアに10点差勝利、カーメロはオリンピック通算得点で米歴代首位に
  • ドワイト・ハワード ネッツドワイト・ハワードがネッツにトレード移籍か
  • ケビン・ラブ 左肩負傷ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ポイントガード ランキング 2015【ESPN調べ】2015年NBAポイントガードランキング Top30
  • %e3%82%b1%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bb%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b9ケンドリック・パーキンス、「KDとウェストブルック」を語る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes