TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ペリカンズ 3連敗
2017 2 28

ペリカンズ、カズンズ獲得から3連敗

デマーカス・カズンズ, ペリカンズ 5

オールスターのデマーカス・カズンズをロスターに加えたニューオリンズ・ペリカンズの調子がなかなか上がってこない。

カズンズのペリカンズデビューとなった23日のヒューストン・ロケッツ戦では30点差の大敗を喫し、続く25日のダラス・マーベリックス戦でも100点に届かず二桁点差での敗北。そして26日のオクラホマシティー・サンダー戦では、第4Qラスト2分半で1点差の接戦に持ち込むも、そこからラッセル・ウェストブルックに連続得点をあげられ、新チームの初勝利にあと一歩届かなかった。

▼ラスのダンクでカズンズは6ファウルにより退場

カズンズ加入前はオフェンシブレーティング(100ポゼッションあたりの得点)で102.3を記録していたペリカンズだが、加入後では95.8に下落。さらにディフェンシブレーティング(100ポゼッションあたりの失点)も104.7だったのが、ここ3試合では112.9と大きく悪化している。

ただ、カズンズ自身はオフェンス面で十分すぎるほど仕事をこなしており、移籍後の3試合で23.3得点、13.0リバウンド、4.7アシスト、FG成功率53.4%を平均。サンダー戦ではファウルトラブルに苦しみながらも、わずか21分の出場で31得点/10リバウンドのダブルダブルを獲得した。同じくアンソニー・デイビスも好調を維持しており、カズンズ加入後の3試合で平均35.3得点、10.0リバウンドを記録している。

▼デイビスはピリオド24得点で球団新記録

その一方で、ペリカンズはサポーティングキャストがステップアップできておらず、カズンズ加入後の平均ベンチ得点はリーグワースト3位の20.3点。特にドリュー・ホリデーが直近3試合で平均10.0得点、FG成功率28.9%、5.3ターンオーバーと精彩を欠いている。

またオフェンス以上に、チームディフェンスで苦戦している印象で、ロケッツ戦ではピック&ロールの守備がボロボロ。さらにサンダー戦では、ローポストのエネス・カンターに何故かトリプルチームを仕掛けるなど、オーバーヘルプ気味で守備の陣形が崩れてしまい、オープンショットやレーンへのカットを簡単に許してしまうという連携ミスが何度も見られた。

これでペリカンズは23勝37敗となり、8位のデンバー・ナゲッツとは3.5ゲーム差。シーズンは残り22試合で、これ以上低迷が長引くのは厳しい状況になってきた。

なおカズンズはサンダー戦で今季18回目のテクニカルファウルをコールされており、NBAが後日判定を取り消さない限り、次のデトロイト・ピストンズ戦で出場停止処分が科されることになる。

ボックススコア:「NBA」

D.ウェイド、紙一重で6年ぶりのトリプルダブルならず キャブスがD.ウィリアムズを獲得

Related Posts

ジョン・ウォール 復帰戦

ブログ

ジョン・ウォール、2年ぶりのNBA実戦で13得点9アシスト

デマーカス・カズンズ ロケッツ

ブログ

デマーカス・カズンズが1年契約でロケッツに移籍

ドリュー・ホリデー トレード

ブログ

ペリカンズがホリデーのトレードに前向きか、理想のトレード相手は?

ジョージ・カール カズンズ

ブログ

ジョージ・カール元HC、「カズンズ嫌い」を改めて表明

スタン・バン・ガンディ ペリカンズ

ブログ

ペリカンズが次期ヘッドコーチにスタン・バン・ガンディ獲得

ペリカンズ 無敗

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズ、今季プレシーズン8-0の無敗

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成

ポピュラー

  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
    パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰

ランダム

  • コービー ダンカン2016年2月19日SAS vs. LAL: コービーとダンカンの最後の直接対決
  • デマー・デローザン キャリアハイデローザンがキャリアハイ45得点、ラプターズは22点差から大逆転
  • ブレント・バリー スパーズブレント・バリーがスパーズのフロントオフィスに加入
  • アンソニー・デイビス トリプルダブルアンソニー・デイビスが球団新記録の10ブロックでトリプルダブル達成
  • HORSEチャレンジNBAの「HORSEチャレンジ」が開幕、CP3は1回戦敗退

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes