TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マイケル・ビーズリー
2013 8 10

マイケル・ビーズリーがまた大麻所持で御用、サンズから解雇もあるか?

サンズ, マイケル・ビーズリー, マリファナ, 逮捕 0

フェニックス・サンズのフォワード、マイケル・ビーズリーが6日、大麻所持の疑いで逮捕された。一時はNBAの次世代スーパースターに成長するだろうと期待されていた男だが、度重なる不祥事により、今ではキャリア存続の危機にさらされている。

「ローズか、ビーズリーか?」

2008年NBAドラフトの前評判では、この2人のどちらが1位指名を受けてもおかしくない状況だった。

ずば抜けた身体能力を持つデリック・ローズと、片や大学時代からすぐにでもプロで通用するオールラウンドなスキルを身に着けていたビーズリー。結果、1位指名権を持っていたブルズが、地元出身のローズを指名した。ブルズにとってこの時のチョイスは、1983年のマイケル・ジョーダン獲得以来のチーム史上に残る好判断だったと言わざるを得ない。

マイケル・ビーズリー1
ビーズリーはキャリアを通して14.1得点、5.2リバウンドを平均:by Chris Pusateri Photography

鳴り物入りでNBAデビューしたこの2人は、キャリアを重ねるにつれ、まったく対照的な道を歩むこととなる。ローズはデビュー3年目の22歳のときに、歴代最年少でMVPを受賞。さらに、ブルズをレギュラーシーズン62勝、プレイオフ・イースタンカンファレンス決勝に導くなど、まさにNBA屈指のスター選手に成長した。

一方のビーズリーは、期待外れと言うべきか…。24歳と若く、まだこれから伸びしろがあるにせよ、今のところ選手としては良くても中の上。何よりもビーズリーの素行の悪さは有名で、とにかく私生活でトラブルが絶えない。

ビーズリー マグショット
今回の逮捕時に撮影されたマグショット:@Lauren Peikoff

大麻所持がばれたのも、今回が初めてではない。2008年のデビュー直前には、マリオ・チャルマーズらとマリファナを吸引したことが発覚し、NBAから5万ドルの罰金が課せられた。さらにビーズリーは現在、今年1月にアリゾナ州で起きた婦女暴行事件への関与で、警察から取り調べを受けている。

今回の逮捕で、ビーズリーは良くて出場停止処分、最悪で解雇処分になる可能性がでてきた。フェニックスのスポーツラジオホスト、John Gambadoro氏は、サンズが「ストレッチ条項(*1)」を使って、今月半ばにもビーズリーの解雇に踏み切るだろうとみている。
(*1:選手を解雇後、チームは残りの契約金を分割で支払え、サラリーキャップへの負担を軽減できる条項)

仮にサンズを解雇されても、もともと実力のある選手なので、どこかのチームがギャンブルでビーズリーと契約するかもしれない。また、サンズから許しを得て、心機一転やり直すという可能性もある。だがこれをきっかけに、ビーズリーがNBAから完全に干されたとしても、特に驚きではない。

「ローズか、ビーズリーか?」、もはやこの2人を比較しようとする者はどこにもいなくなった…。

Thumbnail by Keith Allison via Flickr

参考記事「SB Nation」、「Arizona Post 」

ルーキーのシャバズ・モハメドがNBAの新人研修から追放、女性をホテルに連れ込んだせい 【動画】コービーとジョーダンの完全に一致するプレーまとめ

Related Posts

ジェイ・クラウダー 2022

ブログ

サンズとジェイ・クラウダーの決別は不可避か?「人は必要とされる場所で働くべき」

エイトン 契約

ブログ

元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • レイカーズ サンズ 第3戦レイカーズがサンズに連勝でシリーズリードを奪取、ブッカーは危険なファウルで退場に
  • タウンズ ダンクルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ
  • ルディ・ゲイ ジャズベテランPFのルディ・ゲイがジャズデビュー戦で大活躍、FG8本中7本成功の20得点
  • カイリー・アービング トレードカイリー・アービング、キャブスからの離脱を希望?
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes