TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスター2021 リザーブ
2021 2 24

NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

オールスター 0

NBAは現地23日、ヘッドコーチ投票によって選出されるオールスターゲーム2021のリザーブ14選手を発表した。

※「オールスター2021スターター」

イースト

The Eastern Conference @NBAAllStar Reserves Pool!@FCHWPO@JHarden13@ZachLaVine@J30_RANDLE@BenSimmons25@jaytatum0@NikolaVucevic#NBAAllStar pic.twitter.com/RJkiqrNsSO

— NBA (@NBA) February 24, 2021
プレイヤー出場回数
Gジェイムス・ハーデン9回目
Gベン・シモンズ3回目
Gジェイレン・ブラウン初
Gザック・ラビーン初
Fジェイソン・テイタム2回目
Fニコラ・ブーチェビッチ2回目
Fジュリアス・ランドル初

ウェスト

The Western Conference @NBAAllStar Reserves Pool!@AntDavis23@Yg_Trece@rudygobert27@Dame_Lillard@spidadmitchell@CP3@Zionwilliamson#NBAAllStar pic.twitter.com/R0yCeWPEZl

— NBA (@NBA) February 24, 2021
プレイヤー出場回数
Gクリス・ポール11回目
Gデイミアン・リラード6回目
Gドノバン・ミッチェル2回目
Fアンソニー・デイビス8回目
Fポール・ジョージ7回目
Fルディ・ゴベア2回目
Fザイオン・ウィリアムソン初

ザイオンやラビーンらが初出場

今年のロスターには、スターターも含め、キャリア初のオールスターが4選手。イーストからザック・ラビーン、ジュリアス・ランドル、ジェイレン・ブラウンの3選手、ウェストからザイオン・ウィリアムソンが初選出された。

ニックスのジュリアス・ランドルとブルズのザック・ラビーンは、2014年ドラフト組の同期。今シーズンはランドルが23.3得点/10.9リバウンド/5.5アシスト、ラビーンが28.6得点/5.1アシストを平均と、それぞれ自己ベストなシーズンを送っており、両チームとも負け越してはいるものの、久々のプレイオフ進出を狙える位置にいる(23日時点でニックス7位、ブルズ8位)。

これでジョエル・エンビードとニコラ・ヨキッチに続き、2014年ドラフト組から3人目4人目のオールスターが誕生した。

▼ランドルには試合中に母親からサプライズ

❤️ @J30_RANDLE’s mother congratulates him on his first #NBAAllStar selection! pic.twitter.com/zHFdnyn8qc

— #NBAAllStar (@NBAAllStar) February 24, 2021

また2019年ドラフト1位のザイオン・ウィリアムソンは、プロ2年目にして早くもオールスターに選出。若干20歳にしてペイントエリアではすでに無敵状態で、今季は27試合でFG成功率61.6%から25.1得点を平均している。

1試合の平均ショットアテンプト数10本以上で成功率6割以上を維持しているのは、今季リーグでウィリアムソンただ1人だ。

ちなみに、ウィリアムソンは2000年代生まれのNBAオールスター第1号となる。

6チームから2人以上の選出

今年のオールスターロスターには、ネッツ、レイカーズ、クリッパーズ、ジャズ、76ers、セルティックスの6チームから複数の選手が選ばれた。最多はネッツの3人だ(ケビン・デュラント、カイリー・アービング、ジェイムス・ハーデン)。

ブッカーとヤングは選出ならず

惜しくも選出漏れしたのは、サンズのデビン・ブッカーやホークスのトレイ・ヤング、ペイサーズのドマンタス・サボニス、スパーズのデマー・デローザンら。サンズ、スパーズ、ペイサーズの3チームは、それぞれのカンファレンスでトップ5に入る好成績を収めている。

特にサンズは昨季から大躍進を遂げており、現時点でリーグ全体4位の20勝10敗だ。ブッカー自身も、昨季よりもスタッツがやや下がっているものの、ちゃんとオールスター級の数字を記録。それでも今年も駄目だった(去年は負傷したリラードの代替選手として初出場)。

ハーデンがいなくなったとはいえ、ウェストのガード層はまだまだ厚すぎる。

またオールスター2020のスターターだったトレイ・ヤングは、リーグトップクラスのスタッツ(26.9得点、9.5アシスト)を平均しながらも、チーム成績が振るわないためか、今年は選出ならず。

25得点/9アシスト以上の成績でオールスターに選ばれなかったケースは、ここ30年間でヤングが初だという。

CP3、4チームでASに

一方で、絶好調のサンズからは、ブッカーではなく、クリス・ポールがオールスター2021のロスター枠をゲット。OKCにいた昨季と同様、ポールがチームに与える影響力は絶大で、ヘッドコーチたちからの評価が相変わらず高い。

これでポールは、キャリアを通してニューオリンズ・ホーネッツ、ロサンゼルス・クリッパーズ、オクラホマシティ・サンダー、サンズの4チームからオールスターに選出。通算11回目の出場となる。

ADの代わりは?

なお、通算8回目の選出を果たしたアンソニー・デイビスは現在負傷離脱中で、今のところオールスターゲームの欠場も濃厚とのこと。よってウェストのリザーブ枠に空きが一つできる見込みだ。

代替選手の最有力候補は、やはりブッカーだろう。あるいは、リーグ単独1位のユタ・ジャズから、マイク・コンリーの選出もワンチャンあるかもしれない。

参考記事:「NBA」

ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成 ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • レイカーズ ブロック【ハイライト】レイカーズが3本連続でブレイザーズをブロック
  • ダレン・コリソン 引退ダレン・コリソンが31歳でNBAから引退
  • サージ・イバカ 手術サージ・イバカが膝の手術で4~6週間離脱
  • ビーズリー ヒートヒートはM.ビーズリーとの再契約に興味なし?ディフェンスとプロ意識の低さが不安材料
  • マイク・コンリー 29得点マイク・コンリーがシーズンハイ29得点、ついにスランプ脱出か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes