TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
二コラ・ミロティッチ
2015 3 25

ブルズの二コラ・ミロティッチが3月の第4Q得点でリーグ1位を記録中

ニコラ・ミロティッチ, ブルズ, 第4Q 0

シカゴ・ブルズのルーキー、ニコラ・ミロティッチが、シーズン大詰めの大事な時期に大きくパフォーマンスを上げてきた。

2月までは7.2得点、4.3リバウンド、FG成功率39.4%を平均していたミロティッチだが、3月に入ってからは出場時間の増加と共にスタッツが21得点(チーム最多)、8.2リバウンド、FG成功率42.9%と大幅に上昇。ESPNによると、3月の第4Q平均得点はリーグトップの9.5得点を記録している。

▼3月の第4Q得点リーグトップ5

得点 FG% MP
N.ミロティッチ 9.5 48.7 11.4分
L.ジェイムス 8.5 51.7 8.6分
R.ウェストブルック 8.3 42.6 7.8分
S.カリー 7.6 56.8 7.5分
L・ウィリアムズ 7.3 49.1 9.1分

※このリストは、3月に行われた試合の70%以上に出場した選手が対象。セルティックスのアイザイア・トーマスが9.6得点を記録しているが、5試合にしか出場していないので除外されている。

第4Qにはガベージタイムなども含まれるので、このスタッツだけを見て、出場分数と得点の多いミロティッチがレブロンやカリーよりもクラッチな活躍をしていると判断できるわけではもちろんない。とはいえ、ルーキがこの面子に混じっているのはすごいことだ。

ブルズの3月の成績は6勝7敗と負け越しているものの、デリック・ローズとジミー・バトラー、タージ・ギブソンらが負傷していたことを考えれば、よく踏ん張った方だと言える。

▼イエス!

▼20日ラプターズ戦、ダブルダブルハイライト

ローズとバトラーが離脱してからのブルズは、ジョアキム・ノアをエルボーに置いてプレーメイキングさせる攻撃パターンが一段と多くなった。このオフェンスが上手く機能できたのは、ストレッチパワーフォワードとしてスリーポイントラインでのキャッチ&シュートやフェイク&ドライブをこなせるミロティッチの存在が大きい。

▼ミロティッチがPFの際のブルズのフロアスペーシング
(via Grantland)

 

エルボーの上でボールキープするノアと3Pラインの外にいるミロティッチが相手のビッグマンを誘き出しているおかげで、インサイドはがら空きだ。これによりカッターはイージーな得点を挙げられるようになる。

またミロティッチは、ノア/ガソル/ギブソンのいずれか2人とフロアをシェアするスーパーサイズ・ラインアップの場合でも、スモールフォワードとして十分に活躍できるスキルを持っている。とにかく器用でオールラウンドなビッグマンだ。

今季のルーキー・オブ・ザ・イヤーはアンドリュー・ウィギンスという見方が優勢だが、もしミロティッチがシーズン終了まで今の調子を維持できるようならば、有力候補の1人として議論されるべきだろう。

Image via @MiroticNews

ソース:「ESPN」

アンドリュー・ボーガットがルディ・ゴバートのタオルアテンプトをディナイ ジョディ・ミークスとスティーブ・ナッシュ最後のアシスト

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

アヨ・ドスンム

ブログ

新人のアヨ・ドスンムが自己最多24得点、ラビーン復帰のブルズがOKCに危うい勝利

ブルズ 延期

ブログ

ブルズから10選手が安全衛生プロトコル入り、次の2試合が延期に

ロケッツ 2勝目

ブログ

ロケッツがブルズを下しシーズン2勝目をゲット、連敗を15でストップ

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功

ランダム

  • プレシーズン トップ102014プレシーズン 最も印象深かったシーントップ10
  • レブロニング米若者の間で「レブロニング(LeBroning)」が流行中?
  • トニー・パーカー 引退トニー・パーカーが引退
  • 2018 MIP2018NBAアワードその2: MIP、シックスマン賞、コーチ賞
  • ネッツ ニックスネッツが同ディビジョンのチームから今季初勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes