TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジャリル・オカフォー 喧嘩
2015 11 27

ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO

シクサーズ, ジャリル・オカフォー, 喧嘩 3

フィラデルフィア・76ersのジャリル・オカフォーが、遠征先のボストンで一般人を相手に暴力沙汰を起こしてしまった様子。その一部始終を撮影した映像が、米ゴシップサイト「TMZ」で公開され、物議を醸している。

事件が起こったのは、シクサーズがセルティックスに敗れた現地25日の試合後の夜。友人とボストン市内のナイトクラブを訪れていたオカフォーが、路上であるグループと言い争いになった末、1人の男性に殴りかかったとされている。

報道によると、ある男性がオカフォーに対して「シクサーズはクソ」と罵ったことが揉め事の原因だったという。現場で撮影された映像には、「俺らは金を持ってんだ、この貧乏人が!」と叫ぶオカフォーの姿がとらえられている。

またTMZが伝えたオカフォーの代理人のコメントによれば、オカフォーはクラブを出た瞬間からヤジを飛ばされ、路上で人が群がってきたため身の危険を感じた、と主張しているとのこと。現時点で逮捕者などは出ていない。

デビューからまだ1勝も挙げられず、苛立ちが限界に達していたのだろうが、それでも手を出してしまうのは、たとえ19歳だとしてもプロとして完全にNG。そもそもチームを悪く言われたくらいで(シクサーズの場合は事実だし)喧嘩していたらキリがない。

こういったニュースをみると、チームには少なくとも1人の大ベテランプレーヤーが必要なのかもしれないと思わされる。バスケットボールに関することだけでなく、プロアスリートとしてプライベートでどう振る舞うべきかなどをちゃんと指導・助言できるような大先輩の存在は、学生から突然大金持ちになった10代選手たちの成長にとって大きなプラスになるはず。それを考えれば、KGやアンドレ・ミラーがいるウルブズの若手たちは恵まれているのかもしれない。

Image via Wikimedia Commons

参考記事:「TMZ」

8歳のホークスファンがブデンホルザーHCに「レブロンの倒し方」をアドバイス ハーデンの50得点でロケッツがシクサーズの初勝利を阻止

Related Posts

Washington Wizards v/s Philadelphia 76ers November 23, 2010

ブログ

エルトン・ブランドが76ersのGM就任へ

76ers 11連勝

ブログ

76ersが28年ぶりの11連勝!!

マーケル・フルツ 復帰

ブログ

2017年ドラ1のマーケル・フルツが復帰!!

76ers プレイオフ

ブログ

76ersが6年ぶりのプレイオフ進出へ

76ers 76点

ブログ

1976年以降で「76点」の試合が最も多いのは76ers

トリプルOT サンダー 76ers

ブログ

サンダーが76ersとのトリプルOTに勝利

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ブーチェビッチ 初勝利シカゴ・ブルズ、ブーチェビッチ加入後でついに初勝利ゲット

ポピュラー

  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • アトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
    アトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アイザイア・トーマスが試合開始88秒で退場処分に
    アイザイア・トーマスが試合開始88秒で退場処分に

ランダム

  • オールNBAチーム 20192018-19オールNBAチーム: ヤニスとハーデンが満票獲得
  • ラジョン・ロンド 通算アシストラジョン・ロンドがプレイオフ通算アシストで歴代8位に浮上
  • オースティン ドックオースティン・リバースの反逆
  • ペリカンズ 12連敗ペリカンズが球団史上ワーストの12連敗
  • ウェストブルック 記者会見退場処分をくらったウェストブルック、試合後の会見で同じ答えの一点張り

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes