TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ペリカンズ 12連敗
2019 12 17

ペリカンズが球団史上ワーストの12連敗

ペリカンズ 0

アンソニー・デイビスとの決別でフレッシュスタートを切るはずだったニューオリンズ・ペリカンズが、シーズン序盤から泥沼にはまり込んでいる。

ペリカンズは現地15日、本拠地スムージー・キング・センターで行われたオーランド・マジックとの試合に130-119で大敗。2002-03シーズンの球団設立から18年間で最長となる12連敗を喫することとなった。

今オフのペリカンズは、デイビスのトレードでロサンゼルス・レイカーズからブランドン・イングラム、ロンゾ・ボール、ジョシュ・ハートの若手コアを獲得し、2019ドラフトでは大型新人のザイオン・ウィリアムソンを1位指名。さらにJJ・レディックやデリック・フェイバーズら経験豊富なベテラン選手もロスターに加えた。

リーグトップクラスのスーパースター(デイビス)を失ったものの、ドリュー・ホリデーの周りにこれだけの有力選手を集められたことで、ペリカンズの新章スタートは明るいものになると思われていた。個人的にも、今季から早速ウェストのプレイオフレースに参戦するだろうと期待を寄せていた。だが現時点では、歯車が全くかみ合っていない。

イングラムがオールスターレベルの選手に躍進を遂げているものの(23試合平均で25.0得点、7.0リバウンド、3.7アシスト)、今のペリカンズでポジティブなサインはそれくらいだろう。3年目のロンゾ・ボールは膝の怪我がネックとなっているのか、ほとんど成長を感じられず、チームリーダーのドリュー・ホリデーは12月に入ってからようやく調子を取り戻しつつある印象だ。

今季ペリカンズは、オフェンスでリーグ19位、ディフェンスでリーグ29位の数字を記録中。開幕前はホリデーやボールを中心にしたサイズと機動力に優れたペリメーター守備が強みになると思っていたが、今のところそのポテンシャルをまったく発揮できていない。

怪我によるダメージが大きいのは確かだ。特にフロントコート陣の負傷離脱が深刻で、ドラ1のザイオン・ウィリアムソンは膝の怪我でまだ公式戦デビューできておらず、デリック・フェイバーズもシーズンの半分以上を欠場している。だが仮にウィリアムソンとフェイバーズが近いうちに完全復帰したとしても、シーズンを立て直せるかどうか…。

ホリデーは同日、ペリカンズの現状について「最悪だ」としつつも、「前向きでい続ける努力が必要」とコメント。12連敗を喫したが、ウェスト8位との差はまだ6ゲームなので、ここから巻き返せる可能性は十分にある。

ただ将来のことを最優先にするのであれば、それなりの見返りを得られるであろうホリデーやレディックのトレード放出を検討し始めても良い時期かもしれない。

ボックススコア:「NBA」

レイカーズが“ショータイム”なファストブレイクを連発、アウェイ14連勝 アデバヨとレブロンが2019-20第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ドリュー・ホリデー トレード

ブログ

ペリカンズがホリデーのトレードに前向きか、理想のトレード相手は?

スタン・バン・ガンディ ペリカンズ

ブログ

ペリカンズが次期ヘッドコーチにスタン・バン・ガンディ獲得

ペリカンズ 無敗

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズ、今季プレシーズン8-0の無敗

ヘイズ ダンク

Video

ペリカンズ新人のヘイズが大ベテランも大興奮の豪快なプットバックダンク

ペリカンズ ロンゾ

ブログ

ペリカンズ4選手が同時に25得点以上をマーク、ロンゾは3pで自己最多

ペリカンズ 連敗 13

ブログ

ペリカンズが球団史上ワーストの連敗記録を13で止める

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • デイビッド・リー 引退デイビッド・リーがNBAを引退
  • ビンス・カーター 43歳ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク
  • ドレイモンド・グリーン ボガットドレイモンド・グリーン 「ディフェンダーとして成功できたのはボガットのおかげ」
  • ニックス 珍事ニックス本拠地のマディソン・スクエア・ガーデンで珍事連発
  • ケビン・デュラント トリプルダブルケビン・デュラント、カリー離脱後の初戦でトリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes