TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トバイアス・ハリス トレード
2016 2 17

ピストンズがジェニングス放出でトバイアス・ハリスを獲得

アーサン・イリヤソバ, トバイアス・ハリス, トレード, ピストンズ, ブランドン・ジェニングス, マジック 0

今季のトレードデッドラインが目前に迫った現地2月16日、デトロイト・ピストンズとオーランド・マジックの間で3選手を含むトレードが成立した。

報道によると、ピストンズはガードのブランドン・ジェニングスとフォワードのアーサン・イリヤソバを放出。代わりにマジックからトバイアス・ハリスを獲得する。

トレード成立の発表を受け、ジェニングスはTwitterでデトロイトのファンたちに向けてメッセージを投稿した。

https://twitter.com/thinkiminthe90s/status/699715172470947840

「デトロイト、今までありがとう。素晴らしい3年間だったよ。最高の時を共に過ごせた」
– ブランドン・ジェニングス

オールスターブレイクの時点で、ピストンズは27勝27敗のイースト9位とプレイオフ圏外にいる。GMのジェフ・バウワーは、ハリスの獲得について「長期的な戦略」だとコメントした。

今季のハリスは、マジックのスターターとして49試合に出場し、13.7得点、7.0リバウンド、2.0アシスト、FG成功率46.4%、3P成功率31.1%を平均。昨季と比べてボールタッチが少なくなり、得点と3P成功率が大きく落ちている。ハリスの加入がピストンズのプレーオフ進出に向けた即戦力になるかどうかは、様子を見てみないと何とも言えない。

イリヤソバの代わりとして、ハリスがマーカス・モリスと共にスターターのフォワードポジションに入るのであれば、ロングレンジシューティングがどうしても不足してしまうため、ピストンズオフェンスの要であるレジー・ジャクソンとアンドレ・ドラモンドのピック&ロール周りのスペーシングがかなり窮屈になってしまうかもしれないが、その一方でアイソレーションからミスマッチを攻められる得点力は頼もしい。また守備面では、ケンタビウス・コールドウェル・ポープ/モリス/ハリスで2番、3番、4番の3ポジションが問題なくスイッチできるようになり、柔軟なディフェンスラインアップが可能になる。

いずれにせよ、ピストンズがドラフト1巡目指名権を手放すことなく、ハリスのような若いタレントを獲得てきたのは大きい。ドラモンド、ジャクソン、KCP、モリス、ハリス、スタンリー・ジョンソンのコアメンバー6人全員が26歳以下(平均23歳)というのは、とても将来有望だ。

「勝てるバスケをプレーすることが僕の目標だ。僕のスタッツを見た人たちから、『得点が落ちているね』なんて言われることになっても構わない。とにかく勝ちたい」
– トバイアス・ハリス(via ESPN)

▼トバイアス・ハリス、ブレイザーズ戦25得点

一方のマジックは、現在23勝29敗でイースト11位だが、8位のホーネッツからわずか3.5ゲーム差と、まだまだプレーオフを狙える位置にいる。チームのロブ・ヘニガンHCは今回のトレードについて次のように語った。

「ブランドンとアーサンは、ロスターのバランスをとり、チームに貴重な経験を与えてくれるベテラン選手だ。2人ともロスターに得点力、競争力、そしてさらなる奥行きをもたらしてくれる」

アキレス腱断裂から復帰したばかりのジェニングスは今季23試合で6.8得点/3.0アシスト、オフシーズンにピストンズに移籍したイリヤソバは52試合で11.3得点、5.4リバウンド、3P成功率36.3%を平均。2人ともミルウォーキー・バックス時代に、スコット・スカイルズHC指揮下でプレーした経験がある。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「ESPN」

【動画】歴代NBAダンクコンテストの50点満点ダンク マヌ・ジノビリ、ポポビッチHCの1on1ディフェンスを批判

Related Posts

ピストンズ 乱闘

ブログ

試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎

ボル・ボル ダンク

ブログ

【ハイライト】ボル・ボルのワンマン速攻ダンクでマジックのホームアリーナ大揺れ

パオロ・バンケロ 33得点

ブログ

パオロ・バンケロが今季ルーキー最多の33得点ダブルダブル、レブロン以来初の快挙

パオロ・バンケロ nbaデビュー戦

ブログ

ドラ1のパオロ・バンケロがデビュー戦で25-5-5、レブロン以来20年ぶりの好スタッツ記録

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2018-19レナードとミッチェルが2018-19第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ビンス・カーター 22年目ビンス・カーターがホークスと契約合意、キャリア22年目突入へ
  • シティ・エディション 2018-19NBA2018-19の「シティ・エディション」ユニフォームを勝手にランキング
  • テイタム 逆転スリージェイソン・テイタムが開幕戦残り0.4秒で奇跡の逆転スリー
  • ケンバ・ウォーカー トレードホーネッツ、ケンバ・ウォーカーのトレードも検討

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes