TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 勧誘
2018 6 11

NBA選手たちが早速レブロンの勧誘開始

FA, レブロン・ジェイムス, 勧誘 0

ゴールデンステイト・ウォリアーズの2連覇達成という形で幕を閉じたNBAの2017-18シーズン。リーグが長いオフ期間に突入する前に、ドラフトやアワード発表、FAなどビッグイベントが控えているが、今夏の大注目は何といってもレブロン・ジェイムスの去就だ。

レブロンは今夏にプレイヤーオプションを破棄して完全FAになる権利を持っている。ファイナルではウォリアーズに実力差を見せつけられ、さらにキャブスはキャップスペース的にもほとんど補強の余地がないため、レブロンがもっと優勝に近い環境を求めて移籍するのではとの見方も強い。

今年の12月で34歳になるレブロンだが、年齢による衰えを一切感じさせないどころか、選手としてさらに進化している印象さえあり、今季プレイオフでは22試合で34.0得点、9.1リバウンド、9.0アシストと前代未聞レベルの数字を平均。来季もまだまだ“世界一のプレイヤー”の座を維持しそうな勢いだ。

そんな歴代屈指の大物がFAになるため、ファイナルが終わるや否や、他チームの選手たちはSNSを通じて早速勧誘活動を開始している。

・ジョエル・エンビード

Trust The Process!!!! Find a new slant @KingJames

— Joel Embiid (@JoelEmbiid) June 9, 2018

「プロセスを信じよ!!!! 違うネタを探そう」

・デジャンテ・マレー

https://twitter.com/DejounteMurray/status/1005290955149201408

・エネス・カンター

https://twitter.com/Enes_Kanter/status/1005291409405108224

「盛り上がってまいりました #cLeaveLand」

76ersのジョエル・エンビードがツイートした「Find a new slant」(違うネタを探そう)は、ブライアン・コランジェロ球団社長のスキャンダルからのネタ(黒幕は夫人)。コランジェロのシャツの襟を批判するツイートに対して、コランジェロ夫人の裏アカウントの一つがリプライしていた言葉だ。

デジャンテ・マレーは、レブロンがスパーズユニフォームを着たコラ写真をシェア。ニックスのエネス・カンターのツイートは、「Cleveland」(クリーブランド)のスペルを一文字変えて「cLeave(去る)Land」と言葉遊びになっている。

なおブックメーカーのBetOnlineが6月9日付けで更新したレブロン契約先のオッズでは、ロサンゼルス・レイカーズが2.00倍で一番人気。ヒューストン・ロケッツが2.20倍、キャブスと76ersが3.50倍、ボストン・セルティックスが10.00倍の順位となっている。

また『ニューヨーク・タイムズ』紙のMarc Stein記者によると、スパーズもレブロン争奪戦に名乗りを上げるつもりだという。

ウォリアーズの支配を終わらせるチームを作るのであれば、レブロン/ハーデン/CP3のラインアップは最高に魅力的であり(キャップスペースの調整が至難の業ではあるが)、76ers+レブロンもイースト覇権を取れるチームになるだろう。レイカーズの場合も、レブロンの他にもう1人スター選手をFAで獲得できれば(ポール・ジョージorデマーカス・カズンズ)、すぐにでも上位を狙えるチームになりそうだ。

ただスパーズのグレッグ・ポポビッチHCとレブロンは、以前からお互いをリスペクトしてラブコールを送り合う仲であり、現役最高の選手と最高のコーチがどんな相乗効果を生むのか楽しみにする声も多い。今季ファイナル第3戦の試合後も、レブロンは2013~14年ファイナルを思い起こしながら、スパーズを称賛するコメントを残していた。

またレブロンがカワイ・レナードとタッグを組めば、ウォリアーズのステフィン・カリー/ケビン・デュラント、ロケッツのジェイムス・ハーデン/クリス・ポールを凌駕するリーグ最強のデュオになれるだろう。

なのでレブロンは何が何でもスパーズと契約を結ぶべきなのだ!!マジで…。

どんな結末になるにせよ、今夏FAはレブロンが答えを出すまで動きがほとんどない2014年の再来になるかもしれない。

参考記事:「The Score」

史上6人目、ケビン・デュラントが2年連続でファイナルMVP受賞 ネッツのホリス・ジェファーソン、海で5ドル札を拾う

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • カリー ペジャステファン・カリー、キャリア3P成功数でペジャ超え
  • キャブス スパーズキャブスがダンカン不在のスパーズに117-103で圧勝
  • MVP 東西別もしMVPが東西カンファレンス別に授与されていたなら
  • トニー・パーカー ラップトニー・パーカーがラップキャリアに終止符!!
  • デビン・ブッカー 手術デビン・ブッカーが右手の手術へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes