TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ホーム45連勝
2016 3 24

サンアントニオ・スパーズが歴代2位記録のホーム45連勝達成

カワイ・レナード, スパーズ, ヒート, ホーム45連勝, ボバン・マリヤノヴィッチ 0

サンアントニオ・スパーズが現地23日、AT&Tセンターで行われたマイアミ・ヒート戦に112-88で圧勝。1995-96シカゴ・ブルズの記録を追い抜き、NBA歴代単独2位となるホーム45連勝を達成した。

▼歴代NBAホーム連勝記録
(3月23日現在)

チーム 開始 終了 連勝
ウォリアーズ 2015/1/31 継続中 51
スパーズ 2015/3/15 継続中 45
ブルズ 1995/3/30 1996/4/4 44
マジック 1995/3/21 1996/3/19 40
セルティックス 1985/12/10 1986/11/28 38
レナードが自己最多タイ得点

この日のカワイ・レナードは序盤から絶好調で、ハーフタイムまでに24得点、7リバウンドを獲得。後半に入ってからもカウント・ワンスローのレイアップを2度決めるなどしてスコアを伸ばし、第3Q残り6分の時点でキャリア最多タイとなる32得点に到達したが、そこで右大腿四頭筋の負傷により途中退場することとなった。40点に届きそうな勢いだったので少し残念。

▼レナード、ヒート戦ハイライト

レナードが30得点以上を獲得したのは、プレーオフを含むキャリア383試合で4回目となる。

レナードの怪我についての詳細はわからないが、それほど深刻なものではない様子で、チームメイトのトニー・パーカーは試合後、「2~3日の休養で回復するだろう」と自身の経験をもとにコメント。シーズン11試合を残した時点でウォリアーズに4ゲーム差を付けられており、1位シードを奪い取れる可能性はかなり低そうなので、レナードにはじっくりと休んでもらいたい。

スパーズはエースが退場した後も主導権を手放すことなく、第3Q終了までにリードを25点に拡大。第4Qはボバン・マリヤノヴィッチとケビン・マーティンがオフェンスをテイクオーバーして、20点差以上を維持したまま、今季ホームの成績を36勝0敗に更新した。

▼アンダーソン→オルドリッジ!

Q1 Q2 Q3 Q4
MIA 21 26 16 25 88
SAS 26 30 32 24 112

球団史上6度目となるシーズン60勝(11敗)を達成したスパーズは、第3Q終盤からチェックインしたマリヤノヴィッチが、13分30秒の出場時間で12本中9本のフィールドゴールを決め、キャリアハイの19得点をマーク。マーティンが12得点を獲得した他、ダニー・グリーンは3本のスリーを成功させ9得点をあげている。

▼ボバン、キャリアハイ

41勝30敗でイースト5位に転落したヒートは、ドウェイン・ウェイドが16得点(FG成功率61.5%)/5リバウンド、ハッサン・ホワイトサイドが12得点/14リバウンドのダブルダブルを記録した。

ボックススコア:「NBA」

トニー・アレンがLAL戦でFG成功率100%の27得点、初めてコービーをアウトスコア ナゲッツのムディエイがハーフコートからのミラクルショットで逆転ブザービーター

Related Posts

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ジョン・ウォール コンディションジョン・ウォールが完全復活、「コンディションは110%」
  • ドウェイン・ウェイド インタビュードウェイン・ウェイド 新たなチャプターに向けて
  • アンドレス・ノシオーニアンドレス・ノシオーニが現役引退を発表
  • オールスター絵文字2016NBAオールスターたちがハッシュタグ絵文字に
  • パーソンズ ロケッツ 確執チャンドラー・パーソンズとロケッツの対立がややヒートアップ中

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes