TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トニー・アレン コービー
2016 3 24

トニー・アレンがLAL戦でFG成功率100%の27得点、初めてコービーをアウトスコア

コービー・ブライアント, トニー・アレン 0

コービー・ブライアントは誰よりもトニー・アレンのことを認めている。2014年のインタビューでは、「キャリアで最も悩まされたディフェンダー」としてアレンの名前を挙げた。さらに今年2月には、レイカーズ対グリズリーズの試合後に、「トニーへ、僕がこれまでに対戦した最高のディフェンダー」というメッセージ付きのサイン入りスニーカーを、アレンに直接プレゼントしたほどだ。

https://twitter.com/aa000G9/status/703477420024688640

現地22日にレイカーズの本拠地ステイプルズ・センターで行われた試合は、コービーにとって現役最後のアレンとの対戦となった。

▼コービー vs. アレン

2人がお互いをマークし合うポゼッションはほとんどなかったが、アレンはFG成功率100%(12本中12本)で27得点、対するコービーは20得点を獲得。試合はレイカーズの勝利に終わったものの、通算34試合目(プレーオフ含む)の直接対決にして、アレンが初めてコービーをアウトスコアする結果となった。

▼トニー・アレン、LAL戦ショットチャート

トニー・アレン レイカーズ戦ショットチャート

これでコービーとアレンは、直接対決34試合を17勝17敗で引き分けることとなった。

Q1 Q2 Q3 Q4
MEM 25 22 31 22 100
LAL 25 23 33 26 107

連敗を4でストップしたレイカーズ(15勝55敗)は、コービーの20得点に加え、ジョーダン・クラークソンが22得点、ジュリアス・ランドルが13得点/14リバウンドのダブルダブルを獲得。控えPGのマルセロ・ウェルタスは、19分の出場でゲームハイの7アシストを記録した。

▼ナッシュチックなナイスパス

グリズリーズ(41勝31敗)はアレンの他に、ザック・ランドルフが16得点/6リバウンド/5アシスト/3スティール、ランス・スティーブンソンが16得点をマークしている。

ボックススコア:「NBA」

ウェストブルックが3試合連続でトリプルダブル達成 サンアントニオ・スパーズが歴代2位記録のホーム45連勝達成

Related Posts

デビン・ブッカー コービー

ブログ

サンズのデビン・ブッカー「僕をコービーと比較するべきじゃない」

コービー ベン・ウォレス

Video

【ハイライト】19歳のコービーがベン・ウォレスを豪快にポスタライズ

パウ・ガソル コービー

ブログ

パウ・ガソルがコービーとの出会いについて語る

殿堂入り 2020年

ブログ

コービー、ダンカン、KGが2020年バスケットボール殿堂入りへ

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第22週ビールとゴベアが2018-19第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ヨキッチ FIBAヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち
  • サンダー 3連勝サンダーがホーネッツを破り3連勝
  • ドンチッチ ノールック【ハイライト】ルカ・ドンチッチが究極のノールック・パスを披露
  • ティム・ダンカン 引退ティム・ダンカンが現役引退

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes