TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第25週
2019 4 10

ウォーカーとウェストブルックが2018-19第25週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2018-19, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第25週 0

現地8日、NBAでは2018-19シーズン第25週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)が発表。シャーロット・ホーネッツのケンバ・ウォーカーとオクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックがそれぞれのカンファレンスで選出された。

The #NBA Players of the Week for Week 25's action!

East: @KembaWalker of the @hornets
West: @russwest44 of the @okcthunder pic.twitter.com/CVQWNF4evS

— NBA (@NBA) April 8, 2019

今季2度目の選出となったウォーカーは、4月1日から7日に出場した4試合でリーグ1位の34.8得点、6.3アシスト、スリー成功率40%を平均し、チームを週間3勝1敗に牽引。特に勝負所での活躍ぶりが素晴らしく、1日と3日の2試合連続で第4ピリオド20得点以上をあげ、ホーネッツプレイオフ進出への希望を繋いだ。

ウォーカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークを受賞するのはキャリア通算7回目。今季のウォーカーは1シーズンのスリー成功数で2007-08のジェイソン・リチャードソンを追い抜き、球団最多記録を更新している(8日の時点で252本)。

3-1 in Week 25 for the @hornets and Eastern Conference Player of the Week… @KembaWalker (34.8 PPG)! #Hornets30 pic.twitter.com/ziyip4Oq2s

— NBA (@NBA) April 8, 2019

ウォーカーと同じくシーズン2度目の受賞を果たしたウェストブルックは、先週の3試合で22.0得点、17.0アシスト、12.7リバウンドを平均し、サンダーの週間3勝0敗の大貢献。2日のレイカーズ戦でNBA史上2人目となる「20-20-20」(20得点、21アシスト、20リバウンド)を達成し、さらに5日のピストンズ戦では3年連続でのシーズントリプルダブルを確定させた。

ウェストブルックが週間最優秀選手に選ばれたのは、今回が通算19回目だ。

3-0 in Week 25 for the @okcthunder and Western Conference Player of the Week… @russwest44 (22 PPG, 12.7 RPG, 17 APG)! #ThunderUp pic.twitter.com/980lTMnAgp

— NBA (@NBA) April 8, 2019

第25週は他に、ヤニス・アデトクンボが平均34.3得点、11.0リバウンド、3.0ブロックでバックスを3勝0敗に牽引。ウェスタンカンファレンスでは、ジェイムス・ハーデンが4試合で30.8得点、8.5アシスト、スリー成功率52.6%と好パフォーマンスを維持し、ロケッツを週間4勝0敗に導いた。

▼第25週のベストプレイ

参考記事:「NBA」

ロケッツが再びスリーで新記録樹立 マジック・ジョンソンがレイカーズ球団社長職を辞任

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週

ブログ

ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第14週

ブログ

ロジアーとフォックスが2020-21第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第13週

ブログ

アデトクンボとヨキッチが2020-21第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週

ブログ

アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週

ブログ

ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第8週

ブログ

サディック・ベイとデビン・ブッカーが2020-21第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ランダム

  • カワイ・レナード 理由カワイ・レナード、クリッパーズを選んだ理由を語る
  • デマーカス・カズンズ トリプルダブルデマーカス・カズンズが2試合連続で20/20/10のトリプルダブル!!
  • ドウェイン・ウェイド ベスト5ドウェイン・ウェイドが選ぶ歴代NBAベスト5
  • マイケル・ジョーダン 長者番付マイケル・ジョーダンが世界長者番付で1741位に
  • キャブス スパーズキャブスがダンカン不在のスパーズに117-103で圧勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes