TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック マジック
2019 10 28

ウェストブルックが通算トリプルダブルでマジック超え、歴代2位に浮上

ラッセル・ウェストブルック 0

ヒューストン・ロケッツのラッセル・ウェストブルックが現地26日、本拠地トヨタセンターで行われたニューオリンズ・ペリカンズ戦で28得点、13アシスト、10リバウンドのトリプルダブルを達成し、チームを126-123での勝利へと導いた。

これでウェストブルックは、キャリア通算トリプルダブル数で139回に到達。ロサンゼルス・レイカーズのレジェンド、マジック・ジョンソンの記録(138回)を追い抜き、歴代2位に浮上した。

▼トリプルダブル歴代Top5

プレイヤー TD
1 オスカー・ロバートソン 181
2 ラッセル・ウェストブルック 139
2 マジック・ジョンソン 138
4 ジェイソン・キッド 107
5 レブロン・ジェイムス 81

1位のオスカー・ロバートソン(181回)に追いつくには、あと42回のトリプルダブルが必要。過去3シーズンのウェストブルックはトリプルダブルを平均しているので(1シーズンの最多TD数は2016-17の42回)、今季中は難しいだろうが、来季もしくは2021-22シーズン中に新記録を樹立する可能性は十分にあるだろう。

ロバートソンのトリプルダブル記録は、ほんの4年前まで「今後塗り替えられることのないであろう大記録の一つ」とされていた。そこに手が届くかもしれない選手がこんなにも早く出てくるなんて信じられない。

なお現役選手のトリプルダブル数では、ウェストブルックに次いで、レブロン・ジェイムスが81回、ジェイムス・ハーデンが42回、ラジョン・ロンドが32回。若手選手では、ニコラ・ヨキッチ(29回)とベン・シモンズ(22回)がハイペースでTDを積み上げている。

▼チームが変わってもTDマシンぶりは変わらない

シーズン1勝1敗としたロケッツはウェストブルックの他、ハーデンが29得点、PJ・タッカーが16得点をマーク。ハーデンはチームハイ得点をあげたものの、その内容はFG29本中8本(スリー18本中わずか2本)に8ターンオーバーと決して良いパフォーマンスとは言えなかった。

今季2試合でのハーデンはスリー成功率11.5%とまったくリズムを掴めていない。不調でフラストレーションを感じているのか、この日の試合ではハーフターム直前のショットアテンプトに失敗した際に、ボールを激しくフロアに叩きつけて自爆するシーンが見られた。

▼ジョシュ・ハートの顔😂

https://twitter.com/BleacherReport/status/1188262857822990336

一方で開幕3連敗となったペリカンズは、ブランドン・イングラムが35得点、15リバウンド、5アシストで大奮闘。今季のイングラムは3試合で27.3得点、9.3リバウンド、4.3アシスト、スリー成功率52%を平均と、大ブレイクしそうな兆しを見せている。

なおすごく個人的なことだが、「ヒューストン・ロケッツのラッセル・ウェストブルック」と表記するのはまだ違和感たっぷりだ。

ボックススコア:「NBA」

デローザンのダブルクラッチでスパーズ開幕連勝、ダービスは古巣初凱旋で23得点 タッコ・フォールがNBAデビュー&初得点!

Related Posts

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

ロケッツ 第5戦 2020

ブログ

ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

ウェストブルック シャムゴッド

Video

【ハイライト】ウェストブルックが「シャムゴッド」からキャリア最多アシスト達成、2016年

ウェストブルック 2017

ブログ

ラッセル・ウェストブルックの57得点トリプルダブル、2017年3月29日

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成

ポピュラー

  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
    パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰

ランダム

  • ヒート ファイナルマイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出
  • %e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-%e9%80%86%e8%bb%a2グリズリーズがオラクルでウォリアーズに大逆転勝利
  • カーメロ・アンソニー ダンカンカーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上
  • エルフリッド・ペイトン 髪型エルフリッド・ペイトンの髪型はシュートの邪魔にならないのか?
  • ヨキッチ 47得点ニコラ・ヨキッチが自己最多タイ47得点、ジャズの連勝記録をストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes