TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
エルフリッド・ペイトン
2015 3 21

マジック新人のエルフリッド・ペイトンが2試合連続でトリプルダブル

エルフリッド・ペイトン, トリプルダブル, マジック 0

オーランド・マジックの新人PG、エルフリッド・ペイトンが、現地20日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦で2試合連続となるトリプルダブルを達成した。

マジックの選手が連続でトリプルダブルを記録するのは球団史上初。ルーキーとしては1997年4月のアントワン・ウォーカー(ボストン・セルティックス)以来の快挙となる。

▼ペイトン、ブレイザーズ戦ハイライト

この日のペイトンは37分の出場で22得点、10リバウンド、10アシストをマーク。得点の9割がペイントエリア内でのショットで、フィールドゴール13本中10本を沈める素晴らしいスコアリングパフォーマンスをみせた。さらに4スティールを記録しており、ターンオーバーはたったの1つしか出していない。

▼エルフリッド・ペイトン、20日ブレイザーズ戦ショットチャートエルフリッド・ペイトン トリプルダブル ショットチャート

試合はマジックの6点ビハインドで迎えた第4Qに、ペイトンや同じくルーキーのアーロン・ゴードンらが大奮闘。マジックは36-23でブレイザーズをアウトスコアし、逆転勝利を収めた。

今シーズンのペイトンは平均8.7得点(ルーキー7位)、6.2アシスト(ルーキー1位)、4.1リバウンド、1.6スティール(ルーキー2位)を記録。特に3月に入ってからの11試合では、13.3得点、8.1アシスト、5.6リバウンド、1.9スティールと大きく数字を上げている。18日のマブス戦でもラジョン・ロンドと互角に渡り合ってトリプルダブルをマークし、そのポテンシャルの高さを見せつけた。

▼ロンド vs. ペイトン

ルーキー・オブ・ザ・イヤーには届かないかもしれないが、将来がすごく楽しみな若手ガードの1人だ。

Image by jrg1975/Flickr

ボックススコア:「NBA/Stats」

ステフォン・マーブリーのボールハンドルは健在!!3度目のCBAタイトルに王手 マーカス・スマートがマット・ボナーに急所パンチで退場処分に

Related Posts

メイソン・プラムリー トリプルダブル

ブログ

メイソン・プラムリーがキャリア初のトリプルダブル達成

番狂わせ

ブログ

東西8位シードがプレイオフ初戦で首位チーム相手に番狂わせ

ニコラ・ブーチェビッチ 足首

News

マジックのニコラ・ブーチェビッチが足首捻挫で最低4週間の離脱か

マジック ラプターズ 第3戦

ブログ

シアカムがラプターズ史上2人目の快挙、プレイオフで30得点ダブルダブル

ネッツ マジック

ブログ

2019NBAプレイオフ初日にイースト2チームが番狂わせ

トレイ・ヤング トリプルダブル

ブログ

トレイ・ヤングがホークス新人として64年ぶりのトリプルダブル達成

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ヒート Tシャツ裏返し人種差別発言への抗議、クリッパーズに続きヒートが練習着を裏返しに
  • カリー ペジャステファン・カリー、キャリア3P成功数でペジャ超え
  • 二コラ・ミロティッチブルズの二コラ・ミロティッチが3月の第4Q得点でリーグ1位を記録中
  • ヌルキッチ 骨折ユスフ・ヌルキッチが左足骨折で長期離脱へ
  • ロケッツ カーメロ thumbロケッツが「カーメロ背番号7」のビルボードを掲示、J.リンが憤慨

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes