TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルディ・ゴベア 退場
2018 12 8

紙コップに怒りをぶつけたルディ・ゴベアが開始3分で退場

ルディ・ゴベア, 退場 0

2日前に公に審判を批判したとして罰金処分を科されたばかりのルディ・ゴベアが、ウルトラマン並みの早さでコートを去っていった。

現地6日にビビント・スマート・ホームアリーナで行なわれたヒューストン・ロケッツ対ユタ・ジャズ戦でのこと。オープニングのジャンプボールでさっそくファウルを取られたこの日のゴベアは、それから間もなくゴール下でジェイムス・ハーデンをポストアップしようとして2つ目のファウルを獲得。判定に腹を立てたゴベアがスコアラーズテーブルの上に置いてあった紙コップにフラストレーションをぶつけると、即座にテクニカルファウルがコールされ、試合開始わずか3分で退場処分となる。

試合開始のジャンプボールでファウルを取られるというのはかなり稀であり、さらにハーデンへのファウルもフロップっぽい部分があったので、審判の判定に腹を立てる気持ちは分かる。試合を見ているこっちでさえ、「審判批判をしたゴベアを狙ってるのか?」と少し勘ぐってしまった。

ただ飲み物の入った紙コップをぶちまけて試合進行の妨げになるような行為はやはりNG。後日に追加で罰金処分を科される可能性もある。ゴベアは試合後、「ファウルがコールされて、愚かな反応をしてしまった。何よりも責めるべきは自分自身だろう」と反省していた。

ゴベアのインスタグラムストーリーによると、ゴベアは退場となった後にそのまま球場内のジムへと向かい、テレビで試合を観戦しながらトレーニングに励んでいた様子。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1070898837055655936

なおゴベアの犠牲となった紙コップについては、「過去にタイムトラベルしてパレスの騒乱を悪化させる起爆剤になったのでは?」という説がネット上の一部のファンたちの間であがっていたので、一応紹介しておきたい。

大黒柱のゴベアを序盤で失ったこの日のジャズだったが、控えビッグのデリック・フェイバーズが24得点/10リバウンドのダブルダブルでチームを牽引し、118-91でロケッツに圧勝。フェイバーズの他には、ジョー・イングルズが18得点、リッキー・ルビオが13得点で勝利に貢献した。

一方で敗れたロケッツは、これで11勝13敗のウェスト13位と低迷からなかなか抜け出せないでいる。怪我の影響なのか、それとも年齢による衰えが出始めたのかは分からないが、今季は特にクリス・ポールが大苦戦しており、FG成功率とターンオーバーでキャリアワーストを平均しながら、得点でルーキーシーズン以降最低の数字(16.4得点)を記録中。ロケッツが優勝候補の一角に返り咲くためには、ポールの復調が絶対に欠かせない。

ボックススコア:「NBA」

ポール・ジョージのシーズンハイ&決勝弾でサンダーがネッツに大逆転勝利 キャブスがジョージ・ヒルをバックスへトレード放出

Related Posts

ルディ・ゴベア クリスマス

ブログ

サンタすぎるルディ・ゴベア、450人以上の球場スタッフ全員に豪華なクリスマスプレゼント

フランス ゴベア 2022

ブログ

【ユーロバスケット2022】フランスがOTでトルコ下しベスト8進出、ゴベアが獅子奮迅の活躍

ルディ・ゴベア トレード

ブログ

ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード

カイル・ラウリー 退場

ブログ

【ハイライト】カイル・ラウリーが審判にボールを投げて退場処分

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

ランダム

  • %e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%baウォリアーズがサンズとの接戦を制し今季2勝目、カリー&KDは65得点
  • クリッパーズ マブス 第6戦ロサンゼルス・クリッパーズが5年ぶりに第1ラウンド突破
  • バックス 優勝NBAファイナル2021:ミルウォーキー・バックスが50年ぶりの優勝
  • ゴラン・ドラギッチ ロイ・ヒバートゴラン・ドラギッチ 「ロイ・ヒバートから点を取るのが最も簡単」
  • ダーク・ノビツキー 髭剃りダーク・ノビツキーが3ヶ月ぶりに髭剃り

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes