TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ナゲッツ 第6戦
2019 4 27

ナゲッツとスパーズのシリーズが第7戦突入!!

スパーズ, ナゲッツ, 第6戦 0

今季プレイオフ最初の第7戦は、ウェスト2位と7位のシリーズだった。

NBAでは現地25日、AT&Tセンターでサンアントニオ・スパーズとデンバー・ナゲッツがファーストラウンド第6戦を対戦。スパーズが120-103で快勝し、シリーズを3勝3敗のイーブンに持ち込んだ。

この日のスパーズは、ラマーカス・オルドリッジが26得点/10リバウンド/5アシスト、デマー・デローザンが25得点/7アシスト/7リバウンドでオールラウンドに大活躍。とにかくジャンプショットの調子が良く、チーム合計で47本中29本のミドルレンジと24本中10本のスリーを決めている。

対するナゲッツは、ニコラ・ヨキッチが最初の3ピリオドだけで33得点をあげる圧巻のパフォーマンスを見せ、第3Q終了時で90-85の5点差と食い下がるが、スパーズは第4Q開始から17-2のランで一気にリードを20点に広げて第6戦をものにした。

スパーズはオルドリッジとデローザンの他、ルディ・ゲイが3本のスリーを含む11本中7本のFG成功から19得点で勝利に貢献。ナゲッツは、ヨキッチが43得点、12リバウンド、9アシストで大奮闘した。

ナゲッツとスパーズのシリーズ最終戦は現地27日にペプシセンターで行われる。

なおNBAプレイオフでは、これまでに合計で132試合の第7戦があり、そのうちの約8割でホームチームが勝利(ホーム104勝28敗)。なので状況的にはナゲッツが優勢だが、第7戦こそロスターやコーチの経験がものをいうはずだ。

第6戦でのスパーズは、平均をはるかに上回る高確率でロングツーを決めた。ナゲッツにしてみれば、リムを封鎖しながらできるだけ相手に難しいミドルレンジを打たせていたので、戦略的には間違っていない。これがレギュラーシーズンだったなら、「たまたま今日はタフショットを決められただけ」と気持ちを切り替えることができただろう。

ただプレイオフでは、その「たまたま」が2試合続けば命取りになる。もし第7戦序盤でラマーカス・オルドリッジが連続でピック&ポップからのロングツーを決めた時に、若いナゲッツが冷静さを保てるかどうか。

ボックススコア:「NBA」

クリッパーズが第5戦でウォリアーズを破りシーズン敗退回避 ウォリアーズがウェスト準決勝進出、KDはプレイオフ自己最多の50得点

Related Posts

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

デマーカス・カズンズ ナゲッツ

ブログ

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ルディ・ゲイ スパーズスパーズがルディ・ゲイを獲得
  • スパーズ 8連勝サンアントニオ・スパーズが8連勝!!!!!!!!
  • ビンス・カーター 24得点リーグ最年長のビンス・カーター、キャブス戦でシーズンハイ24得点
  • チャールズ・バークレー 今季予想チャールズ・バークレーのシーズン予想「ニックスはプレーオフチーム」
  • %e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%83%8a%e3%83%bc-%e5%bc%95%e9%80%80マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes