TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント 50得点
2019 4 28

ウォリアーズがウェスト準決勝進出、KDはプレイオフ自己最多の50得点

50得点, ウォリアーズ, クリッパーズ, ケビン・デュラント 0

NBA3連覇を狙うゴールデンステイト・ウォリアーズが現地26日、ステイプルズ・センターで行われたロサンゼルス・クリッパーズとのファーストラウンド第6戦に129-110で圧勝。

シリーズを4勝2敗で勝ち抜け、ウェスタンカンファレンス・セミファイナル進出を決めた。

第6戦でのウォリアーズは、ケビン・デュラントがポストシーズンキャリアハイの50得点で大暴れ。

特に前半のデュラントは完全にアンストッパブルで、ハーフタイムまでに17本中12本のフィールドゴールと10本中10本のフリースローを沈めて38得点を獲得。前半38得点は、1994年のチャールズ・バークレーと並んで、NBAプレイオフのハーフにおける歴代2位タイの大記録だ。

▼ハーフ得点記録(プレイオフ)

プレイヤー 得点 シーズン ハーフ
スリーピー・フロイド 39 1987 後半
ケビン・デュラント 38 2019 前半
チャールズ・バークレー 38 1994 前半
マイケル・ジョーダン 37 1992 後半

決してクリッパーズの守備が粗末だったわけではない。ただ誰がどんなディフェンスを仕掛けても、KDのショットメイキングを止めるすべがなかった。

▼これでも決められる

lmao KD is unstoppable if he's making shots like these pic.twitter.com/h8qTfGCxe4

— SB Nation (@SBNation) April 27, 2019

▼スティーブ・ナッシュもKDのパフォーマンスを称賛

Kevin Durant’s 38 pts in the half of a playoff game are 3 more than steve nash’s 35 in 2005 vs Dallas. It’s not nearly as impressive though because there are more possessions in today’s game. And because Kevin Durant is taller and better at basketball.

— Steve Nash (@SteveNash) April 27, 2019

「ケビン・デュラントのプレイオフ前半38得点は、スティーブ・ナッシュが2005年のマブス戦で記録した前半35得点よりも3点多い。でも(ナッシュの記録に比べれば)まったく大したことない。なぜなら今のリーグは1試合のポゼッション数が昔より多い。そしてケビン・デュラントがナッシュよりも背が高く、ナッシュよりも優れたバスケットボール選手だからだ」

この日のウォリアーズは、スティーブ・カーHCがようやく重い腰を上げて先発ラインアップをアジャストした。ジャマイカル・グリーンがセンターのクリッパーズ先発に対し、相性の悪かったアンドリュー・ボガットを外して代わりにショーン・リビングストンをスターター起用。そしてドレイモンド・グリーンをセンターに置くスモールラインアップで試合に臨んだ。

ウォリアーズはデュラントの他、ステフィン・カリーが24得点、ドレイモンド・グリーンが16得点、14リバウンド、10アシストのトリプルダブルで勝利に貢献している。

一方で、王者相手に予想以上の大健闘を見せたクリッパーズは、ダニーロ・ガリナーリが29得点、シェイ・ギルジアス・アレクサンダーが22得点、パトリック・ビバリーが11得点、14リバウンド、7アシストで奮闘。ルー・ウィリアムズはFG21本中3本成功の8得点と絶不調だったが、第4Q終盤でベンチに下がった際には、シーズンを通してチームを引っ張ったウィリアムズにスタンディングオベーションが送られた。

The best is yet to come. pic.twitter.com/JeZfOA6ySE

— LA Clippers (@LAClippers) April 27, 2019

ウォリアーズはウェスト準決勝でヒューストン・ロケッツと対戦。シリーズ第1戦は現地28日にオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ナゲッツとスパーズのシリーズが第7戦突入!! 2019NBAのユニフォーム売り上げランキング、レブロンが4年ぶりに1位を奪還

Related Posts

ワイズマン ひざ

ブログ

ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ

ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツ

ブログ

ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ケビン・デュラント デビュー

ブログ

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録

ポピュラー

  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
    ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出

ランダム

  • カワイ・レナード 噂カワイ・レナード 「チームとのすれ違いはない」
  • マブス 記録前半で50点リード、マブスが記録的なワンサイドゲームで今季初勝利ゲット
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス 2015-16 11月ステファン・カリーとポール・ジョージが11月のプレーヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ジェレミー・リン 中国ジェレミー・リンが中国リーグに移籍
  • シクサーズ 3連勝76ersが3年ぶりの3連勝を達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes