TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボバン・マリアノヴィッチ ダンカン
2015 12 8

スパーズが球団新記録の51点差で76ersを撃破、オルドリッジとボバンはシーズンハイ

51点差, スパーズ, ボバン・マリヤノヴィッチ, ラマーカス・オルドリッジ, 球団記録 8

サンアントニオ・スパーズが現地7日、ウェルズ・ファーゴ・センターで行われたフィラデルフィア・76ersとの試合に119-68で圧勝。51点差での勝利は球団史上最多記録となる。

▼スパーズの最多得点差勝利

対戦相手 シーズン スコア
シクサーズ 2015-16 119-68(+51)
グリズリーズ 1995-96 111-62(+49)
ウォリアーズ 1984-85 139-94(+45)

この日はティム・ダンカン、マヌ・ジノビリ、カワイ・レナードの3選手が欠場したスパーズだが、まったく問題なし。

試合開始から4分で4点ビハインドに陥るも、そこから第1Qの終わりにかけて26-6のランで猛反撃して、さっそく16点のリードを奪取。第2Qには、ラマーカス・オルドリッジがFG6本中6本成功の12得点でオフェンスを牽引する一方で、シクサーズのクォーター得点を12点に抑える鉄壁のチームディフェンスを展開し、65-29の36点差で試合を折り返して早々と勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 33 32 31 23 119
PHI 17 12 23 16 68

スパーズは、オルドリッジが21分の出場でスパーズ移籍以降最多となる26得点をマーク。シクサーズの若手ビッグマンたちを相手に積極的にインサイドを攻めた他、16分で12得点を獲得したトニー・パーカーとのピック&ポップは無双状態だった。

また、第3Q中盤からチェックインしたボバン・マリアノビッチは、17分の出場でキャリアハイの18得点、2スティールを獲得。ディフェンダー2人にカウント・ワンスローのダンクを叩きこんだり、ショットクロックぎりぎりでエルボーからミドルレンジショットを沈めたりと、圧倒的なサイズを活かして大暴れした。

ボバンが最後のショットを沈めると、ウェルズ・ファーゴ・センターは大歓声に包まれた。

スパーズはオルドリッジとボバンの他にも、ジョナサン・シモンズ(14得点)、マット・ボナー(9得点)、ラシュアル・バトラー(7得点)がシーズンハイをマーク。ダンカン、レナード、マヌの主力3名がいない中、各選手が自信をブーストするための絶好の機会となった。チーム全体では、32アシストと今季ベストのFG成功率61.8%を記録している。

ただ、ダニー・グリーンはフィールドゴール3本中1本成功の3得点と、まだシューティングスランプから抜け出せていない。これをコンスタントに決めてくれるようになれば…。

これでスパーズは、今季成績を球団史上2番目のベストスタートとなる18勝4敗に更新(ベストは2010-11シーズンの開幕19勝3敗)。なお、グレッグ・ポポビッチHCによると、レナードがシクサーズ戦を欠場した理由は、「傷んだチーズステーキを食べて病気になったから」だという。

ボックススコア:「NBA」

ケビン・ガーネットがブレイク・グリフィンに強烈なワンハンドダンク!! ウォリアーズが開幕23連勝、クレイ・トンプソンは10本のスリーで39得点

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • オーストラリア 銅メダル 東京オリンピックオーストラリアが3位決定戦でスロベニアを撃破、五輪参加65年目で悲願の初メダル獲得
  • ラジョン・ロンド 25アシストラジョン・ロンドがペリカンズ新記録の25アシスト
  • ラプターズ 7年連続トロント・ラプターズが7年連続でのプレイオフ進出確定
  • レブロン アシスト 歴代25位レブロン・ジェイムスが通算得点/アシストともに歴代トップ25位入り
  • スパーズ 勝ち越しスパーズが21年連続でシーズン勝ち越し確定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes