TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンズ ウォリアーズ
2019 3 13

サンズが4年半ぶりにウォリアーズを撃破

ウォリアーズ, サンズ, デビン・ブッカー 0

今季レギュラーシーズン最大の番狂わせだろう。

NBAでは現地10日、オラクルアリーナでウェスト1位のゴールデンステイト・ウォリアーズとウェスト最下位のフェニックス・サンズが対戦。エースのデビン・ブッカーが37得点、11アシストで大活躍したサンズが115-111で接戦を制し、王者相手に敵地で大金星をあげた。

サンズがウォリアーズを撃破したのは、2014年11月9日のホームゲーム以来初。オラクルアリーナでの白星は、スティーブ・ナッシュがチームにいた2011年2月以来8年ぶりとなる。

この日の試合は、開始9分でウォリアーズが16点リードを奪取し、このままワンサイドゲームになるかと思われたが、そこからサンズが怒涛の猛反撃を展開。第2Qを40-28で上回って接戦に持ち込むと、1ゴール差で迎えた第4Q残り6分からブッカーが13連続得点でゲームをテイクオーバーし、チームを勝利に導いた。

▼ブッカーがクラッチタイムを支配

サンズはブッカーの他、ケリー・ウーブレJr.が22得点、新人のディアンドレ・エイトンが18得点で勝利に貢献。ウェスタンカンファレンスのチーム相手に敵地で勝利したのは今季初めてだ。

1月中盤からの17連敗でリーグ最下位に転落していた今季サンズだが、ここ7試合では5勝2敗と大健闘中。しかもその間にウォリアーズとバックスの首位チームを破っている。

王者は失速中

一方のウォリアーズは、クレイ・トンプソンが28得点、ケビン・デュラントが25得点をマーク。デュラントは第4Q残り6分の勝負所で、ジャンプした際にエイトンの足の上に着地して足首を捻挫し、そのまま負傷退場となってしまった。幸いながら捻挫は軽傷らしく、スティーブ・カーHCによると、現地13日のロケッツ戦に出場するかは今のところわからないが、長期の離脱はなさそうだという。

ここ10試合でのウォリアーズは4勝6敗で負け越し。オールスター前(57試合)はオフェンスが1位、ディフェンスが15位だったが、オールスターブレイク後(9試合)はオフェンス18位、ディフェンス18位と大失速している。攻守でレイジーなプレイが多く、最近は王者の覇気をまったく感じられない。

やはり4年連続でファイナルまで進んだチームの選手たちが、5年目のレギュラーシーズンで集中力やモチベーションを保ち続けるのは難しいのだろう。

特にステフィン・カリーの調子が悪く、オールスターブレイク後の9試合では24.4得点、スリー成功率37%を平均。昨季までのカリーならシーズン終盤でさらにステップアップしていたところだが、今年はスリーの成功率が大きく落ちており、さらにケアレスなパスなどからのターンオーバーも増えている。

ボックススコア:「NBA」

トレイ・ヤングがホークス新人として64年ぶりのトリプルダブル達成 ルー・ウィリアムズが「ベンチ得点」で歴代1位に

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

デビン・ブッカー 58得点

ブログ

デビン・ブッカーがシーズンハイ58得点、後半24点差からサンズを勝利に牽引

NBA月間賞 2022年11月

ブログ

2022年11月のNBA月間賞:テイタムとブッカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

クレイ・トンプソン 退場

ブログ

ウォリアーズのクレイ・トンプソン、ブッカーとの言い合いでプロ人生初の退場へ

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?

ランダム

  • ウォリアーズ サンズ 12月ウォリアーズがサンズを96点に抑え快勝、サンズの連勝記録を終わらせる
  • フルカン・コルクマズフルカン・コルクマズが今季76ers初、2試合連続で30点ゲーム達成
  • ポール・ピアース インタビュー ESPNポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る
  • ブランドン・イングラム 初勝利イングラムの大活躍で新生レイカーズがプレシーズン初勝利
  • ワーストフリースロー記録クリッパーズ対ネッツ戦が歴代ワーストのフリースロー成功率を記録

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes