TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンズ ウォリアーズ
2019 3 13

サンズが4年半ぶりにウォリアーズを撃破

ウォリアーズ, サンズ, デビン・ブッカー 0

今季レギュラーシーズン最大の番狂わせだろう。

NBAでは現地10日、オラクルアリーナでウェスト1位のゴールデンステイト・ウォリアーズとウェスト最下位のフェニックス・サンズが対戦。エースのデビン・ブッカーが37得点、11アシストで大活躍したサンズが115-111で接戦を制し、王者相手に敵地で大金星をあげた。

サンズがウォリアーズを撃破したのは、2014年11月9日のホームゲーム以来初。オラクルアリーナでの白星は、スティーブ・ナッシュがチームにいた2011年2月以来8年ぶりとなる。

この日の試合は、開始9分でウォリアーズが16点リードを奪取し、このままワンサイドゲームになるかと思われたが、そこからサンズが怒涛の猛反撃を展開。第2Qを40-28で上回って接戦に持ち込むと、1ゴール差で迎えた第4Q残り6分からブッカーが13連続得点でゲームをテイクオーバーし、チームを勝利に導いた。

▼ブッカーがクラッチタイムを支配

サンズはブッカーの他、ケリー・ウーブレJr.が22得点、新人のディアンドレ・エイトンが18得点で勝利に貢献。ウェスタンカンファレンスのチーム相手に敵地で勝利したのは今季初めてだ。

1月中盤からの17連敗でリーグ最下位に転落していた今季サンズだが、ここ7試合では5勝2敗と大健闘中。しかもその間にウォリアーズとバックスの首位チームを破っている。

王者は失速中

一方のウォリアーズは、クレイ・トンプソンが28得点、ケビン・デュラントが25得点をマーク。デュラントは第4Q残り6分の勝負所で、ジャンプした際にエイトンの足の上に着地して足首を捻挫し、そのまま負傷退場となってしまった。幸いながら捻挫は軽傷らしく、スティーブ・カーHCによると、現地13日のロケッツ戦に出場するかは今のところわからないが、長期の離脱はなさそうだという。

ここ10試合でのウォリアーズは4勝6敗で負け越し。オールスター前(57試合)はオフェンスが1位、ディフェンスが15位だったが、オールスターブレイク後(9試合)はオフェンス18位、ディフェンス18位と大失速している。攻守でレイジーなプレイが多く、最近は王者の覇気をまったく感じられない。

やはり4年連続でファイナルまで進んだチームの選手たちが、5年目のレギュラーシーズンで集中力やモチベーションを保ち続けるのは難しいのだろう。

特にステフィン・カリーの調子が悪く、オールスターブレイク後の9試合では24.4得点、スリー成功率37%を平均。昨季までのカリーならシーズン終盤でさらにステップアップしていたところだが、今年はスリーの成功率が大きく落ちており、さらにケアレスなパスなどからのターンオーバーも増えている。

ボックススコア:「NBA」

トレイ・ヤングがホークス新人として64年ぶりのトリプルダブル達成 ルー・ウィリアムズが「ベンチ得点」で歴代1位に

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か

ランダム

  • リトアニア 監督W杯敗退したリトアニアの監督、試合後の会見で審判を痛烈に批判
  • Washington Wizards v/s Miami Heat December 18, 2010NBA史上でマリオvsルイージの直接対決は3度きり
  • ウォリアーズ ラプターズ 第2戦イグダーラのクラッチ3Pでウォリアーズがファイナル第2戦勝利、シリーズイーブンへ
  • ダーク・ノビツキー 手術ダーク・ノビツキー、足首の手術でシーズン終了
  • クリッパーズ マスコット チャッククリッパーズの新マスコット「チャック・ザ・コンドル」がデビュー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes