TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドレイモンド・グリーン ケビン・デュラント
2018 11 16

ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ケビン・デュラント, ドレイモンド・グリーン 0

オールスター2人の揉め事をきっかけに、「ダイナスティに亀裂か?」と注目が集まっている。

現地13日、ゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーンが1試合の出場停止処分を与えられ、同日に行われたアトランタ・ホークス戦を欠場することとなった。NBAからの処分ではなく、ウォリアーズサイドでの決断だ。

チームが問題視したのは、12日に行われたクリッパーズ戦の試合中と試合後にグリーンがみせた行動。第4Q最後のポゼッションでの判断ミスが原因で、グリーンはチームメイトのケビン・デュラントと衝突することになる。

▼第4Qのラストプレイ

Kevin Durant realllllllllllly wanted Draymond Green to give him the ball…… pic.twitter.com/Y6qSTafwyq

— Drew Shiller (@DrewShiller) November 13, 2018

残り5秒で逆転のチャンスを手にしたウォリアーズだったが、グリーンはボールを要求するデュラントを尻目にドリブルで敵陣に攻め入り、その結果ボールをファンブルしてしまい、試合は延長戦に突入。デュラントがこのラストプレイについてグリーンに詰め寄ると、そこから2人は口論となり、延長戦を控えたウォリアーズベンチが険悪なムードとなった。

Yahoo Sportsの報道によれば、この時グリーンはデュラントを「ビッチ」と罵り、「誰に向かって口をきいているつもりだ?」とまくし立てたという。

▼板挟みになるクレイ

As regulation comes to an end during Warriors vs Clippers a heated exchange between Draymond Green and Kevin Durant ensued on the bench with Klay Thompson playing peacemaker. pic.twitter.com/Za7IrmqOJ2

— adam (@ClippsMcGee) November 13, 2018

Interesting sequence here after Draymond’s play at the end of regulation:

-Draymond leaves leaves the huddle with DeMarcus telling him to “lock in”

-Durant is pissed saying, “come on man… I’m trying to win a basketball game” with Iguodala talking him down. pic.twitter.com/iqLuxI6SdJ

— Logan Murdock (@loganmmurdock) November 13, 2018

グリーンとデュラントの口論は、試合後のロッカールームにまで持ち込まれ、さらにヒートアップした模様。デュラントや他のチームメイトがターンオーバーについて再びグリーンを問い詰めると、グリーンはそこでも暴言を吐き、さらにデュラントの来夏フリーエージェンシーについての話を持ち出したと伝えられている(デュラントは来季オプション破棄でFAになれる)。

またThe Athleticによると、グリーンはデュラントに対して「お前が来る前からウォリアーズは強かった」といったニュアンスの不満をぶつけたらしい。普段は何も言わないクレイ・トンプソンも、この時ばかりは声を上げて、チームが一丸となる大切さを説いたそうだ。

The AthleticのAnthony Slater記者によれば、デュラントや他の選手がグリーンに腹を立てた理由は、試合中のミス自体ではなく、グリーンがそのミスを認めずに正当化しようとしたことだったという。

なおウォリアーズは、グリーンが出場停止となった13日のホークス戦に110-103で勝利した。

今回のウォリアーズの騒動は、どう解釈すべきだろう?スポーツでチームメイトが衝突するのはよくあること。また常に競争心剥き出しで感情的なグリーンが、他の選手に暴言を吐くのも決して珍しいことではなく、ステフィン・カリーによると、グリーンは練習中でもチームメイトに容赦なくトラッシュトークを仕掛けているらしい。デュラントとも、一緒にプレイした2シーズンですでに何度かぶつかってきた。

▼2017年1月

Draymond ain't happy with KD pic.twitter.com/bc97cDJaZg

— Full Court Prez (@fullcourtprez) January 7, 2017

▼2017年2月

2人は喧嘩しながらもお互いを高め合える関係なのだろう。今回の騒動も現地スポーツメディアが大袈裟に騒いでいるだけで、本人たちにとっては些細なことなのかもしれない。そう思っていたが、これまでと大きく異なる点は、ウォリアーズがグリーンの出場停止処分に踏み切ったところだ。

ウォリアーズがグリーンに対して、給与なしの出場停止(グリーンにとっては約12万ドルの負担)という重い処分を科すのは初めて。2016年にグリーンがハーフタイム中のロッカールームでスティーブ・カーHCの指示を無視して暴言を吐いた時ですら、何のお咎めもなし。

その時は、グリーンのミスを指摘したカーHCが「座れ」と命じたところ、グリーンは「この野郎(Motherf—er)、できるならやってみろよ」と監督に対してあり得ない反発の仕方をしたらしいが、それでもペナルティはなく、チームも「それがグリーンらしさ」と流していた(Stephen A. Smithさんの情報なので眉唾ものではあるが、カーHC本人も否定していない)。

今回の出場停止処分について、ウォリアーズは「チームの規律を乱す行為をしたため」としているが、現地メディアの間では「FAになるデュラントに気を使ったのでは?」という見方が多く、さらには「どちらかを選ばなければならない状況になれば、グリーンよりデュラントを選ぶというチームの意志表示」などといった少し飛躍した憶測も少なからず出ている。

またThe Athleticによると、1人のウォリアーズ選手がこの件に関して匿名で取材に応じ、 「あんなことを言われて、デュラントが来夏に再契約するわけがない」と話したらしい。

グリーンとデュラントの騒動がこれからどのように発展していくのかは分からないが、チームリーダーであるステフィン・カリーは、事態の収拾に向けてさっそく動いている様子。現在カリーは負傷離脱中で、問題があった日の試合はチームを離れていたが、クレイ・トンプソンによると、カリーはその翌日にグリーンの自宅を訪れ、グリーンサイドの言い分を聞きに行ったという。そこでグリーンは自分の非を認め、チームに謝罪するつもりだと話したそうだ。

こういったエピソードを聞くと、やはりカリーはオン/オフコートの両方でウォリアーズの中心的存在なのだと実感させられる。

参考記事:「ESPN」

ネッツのカリス・ラバート、手術の必要なし レブロンがウィルト超えで歴代5位に

Related Posts

ドレイモンド・グリーン フリースロー

ブログ

【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • CJ カーメロCJとカーメロの大活躍でリラード不在のブレイザーズが連敗脱出
  • ジャバリ・パーカー ブルズジャバリ・パーカーがブルズと契約
  • レイカーズ 絶望的レイカーズのプレイオフ進出は絶望的か?
  • ケビン・ラブ 辞退ブラッドリー・ビールとケビン・ラブがチームUSAから離脱へ
  • マルク・ガソル 不満マルク・ガソル、第4Qでのベンチ温存に不満 「納得できない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes