TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アダムス パス
2019 12 8

ユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利

クリス・ポール, サンダー 0

オクラホマシティ・サンダーが絶体絶命の状況から奇跡的な逆転勝利を手にした。

現地6日に行われたサンダー対ミネソタ・ティンバーウルブズ戦は、第4Q残り1.1秒にカール・アンソニー・タウンズがフリースローを決めて、ウルブズが2点リードを獲得。タイムアウトが残っていなかったサンダーは、スティーブン・アダムスがベースラインのインバウンドから完璧なフルコートパスを放ってデニス・シュローダーのレイアップに繋げ、試合を延長戦に持ち込む。

その後試合は、サンダーがオーバータイムを17-5で制して白星を掴むのだが、実はアダムスのミラクルパスの前に、勝敗を大きく左右するコールがあった。

本来ならば、第4Q残り1.1秒にタウンズが決めたフリースローで、ウルブズは3点リードを得るはずだった。だがタウンズがフリースローを放つ直前、ウルブズに対して試合2度目のディレイ・オブ・ゲーム(遅延行為)でテクニカルファウルがコールされる。リバウンド要員でチェックインしようとしたウルブズのジョーダン・ベルが、ユニフォームの裾をショーツに“IN”していなかったためだ。

https://twitter.com/TheNBACentral/status/1203161757528797185

NBAには、選手がチェックインする際はユニフォームの裾をショーツの中に入れた状態でなければならないというルールがある。ただこの件でペナルティがコールされることは滅多にない(というか記憶にない)。

ウルブズの“裾違反”に最初に気づいたのは、もちろんクリス・ポール。ベルがチェックインするなり、「おい、あいつはユニフォームをショーツに入れてないぞ!ディレイ・オブ・ゲームだ!」と大声で審判に訴えた。

Chris Paul getting the officials to call a foul on a dead ball because Jordan Bell hadn't tucked in his jersey is max level CP3 pic.twitter.com/gZe3BrR7Yr

— CJ Fogler (@cjzero) December 7, 2019

さすがクリス・ポール。他の選手なら、勝敗のかかった正念場で誰かがユニフォームの裾をインしているかどうかなんて絶対に気が回らないだろうし、指摘もしないだろう。しかもコールの後には、しっかりとウルブズのライアン・サンダースHCに煽りを入れていた。

"His jersey's untucked!" -CP3

Jordan Bell was called for a delay of game for checking in with an untucked jersey…

Wolves ended up losing the game in OT pic.twitter.com/9I9PINGH11

— Bleacher Report (@BleacherReport) December 7, 2019

この日のポールは、シーズンハイの30得点、7アシストで大活躍した。

ボックススコア:「NBA」

カーメロ・アンソニーが靴紐を結ぶも試合は止まらず ルカ・ドンチッチ、「20-5-5」の連続試合記録でジョーダンに並ぶ

Related Posts

クリス・ポール オスカー

ブログ

クリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上

ゴールテンディング

ブログ

今季一の珍プレイ?ピリオド終了間際のハーフコートショットをゴールテンディングしてしまう

クリス・ポール サンズ

ブログ

フェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得

アンドレ・ロバーソン 復帰

ブログ

OKCのアンドレ・ロバーソンが2年半ぶりにチーム練習復帰

クリス・ポール 作り笑い

ブログ

クリス・ポールがカーHCへの“作り笑い”について説明、「面白くなかったから」

クリス・ポール ブレイク・グリフィン ハイライト

ブログ

【ハイライト】クリス・ポールとブレイク・グリフィンが3ポゼッション連続でアリウープ

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • カイリー・アービング ダンクカイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク

ポピュラー

  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
    パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
    ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ランス・スティーブンソン フロップペイサーズのL.スティーブンソンに5000ドルのフロップ罰金
  • ラプターズ 76ers 第1ラウンドラプターズと76ersがイースト準決勝進出
  • ホリデー 決勝ジャンパーホリデーの決勝ジャンパーでペリカンズがシーズン無敗を維持
  • ノビツキー コービーノビツキーの決勝ジャンプショットにコービーがリスペクトのジェスチャー
  • ウォリアーズ ファイナル進出ゴールデンステイト・ウォリアーズが40年ぶりのNBAファイナル進出!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes