TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2016オールスターゲーム
2016 2 16

2016NBAオールスターゲーム: ウェストが過去最高の196点でイーストに勝利

2016, オールスターゲーム, コービー・ブライアント, ポール・ジョージ, ラッセル・ウェストブルック 6

現地14日にトロントのエア・カナダ・センターで行なわれた2016年NBAオールスターゲームは、両チームの合計得点が369点という歴史的なハイスコアリングゲームの末、ウェストが196-173でイーストに圧勝。ウェストの最多得点を挙げたサンダーのラッセル・ウェストブルックが、昨年に続いて再びMVPに輝いた。

スタメンで22分出場したウェストブルックは、ダンクとスリーの連発で12本のFG成功(スリー7本)から31得点を獲得した他、8リバウンド、5アシスト、5スティールをマーク。2年連続でのオールスターMVPは、1958~1959年のボブ・ペティット以来初となる。

新記録に次ぐ新記録

今年のオールスターゲームでは、様々な新記録が誕生した。

Records on records.#NBAAllStarTO pic.twitter.com/denOEsvZ5S

— NBA on TNT (@NBAonTNT) February 15, 2016

  • ハーフタイム時と試合終了時の両チーム合計得点: ハーフ182点、フル369点
  • ハーフタイム時と試合終了時の得点: ウェスト- ハーフ92点、フル196点
  • 3Pアテンプト数と成功数: ウェスト- 80本中31本
  • FGアテンプト数と成功数: ウェスト- 149本中82本
  • スリー成功数(個人): ポール・ジョージ- 9本

▼オールスターゲームの得点推移

オールスターゲーム 得点推移
via Reddit

両チームとも序盤からスリーポイントを連発し、合計で139本の試投数を記録(51本成功)。特にウェストは3Pアテンプト80本とシュートの半分以上がロングレンジとなった。ウェストブルック、ステファン・カリー、クレイ・トンプソン、ジェイムス・ハーデンの4選手だけで52本のスリーを放っている。

▼試合終了直前にはカリーがハーフコートショットに成功

ウェストはウェストブルックの31得点に加えて、カリーが26得点/6アシスト、クリス・ポールが14得点/16アシストと、ポイントガード陣が大活躍。他には、アンソニー・デイビスがFG13本中12本成功で24得点、カワイ・レナードが17得点を記録している。

今年で最後のオールスターゲームとなるコービー・ブライアントは、26分の出場で10得点、7アシスト、6リバウンドを獲得。FG成功率は36%で絶好調とは言えなかったものの、終始笑顔で試合を楽しんでいた様子だった。

▼コービーのチェックアウト時にはスタンディングオベーション

▼コービー&パウ

一方のイーストは、ポール・ジョージが26分の出場で9本のスリーに成功。第4Q残り1分34秒の時点で41得点を挙げ、1965年にウィルト・チェンバレンが達成したオールスター歴代最多記録(42得点)の更新まであとFG1本に迫っていたが、ウェストのグレッグ・ポポビッチHCはラスト1分でドレイモンド・グリーンにPG13をマークさせ、いきなりディフェンスを強化。さらに最後の2ポゼッションでは、オフボールでダブルチームを仕掛けてポール・ジョージへのパスをディナイし、新記録の樹立を阻止した。

▼さすがにこれは笑ってしまった…

▼残り2.6秒でもしっかりダブル(右上)

Steph Curry finished the All-Star Game with a bang: pic.twitter.com/hd1qqyLFKc

— Deadspin (@Deadspin) February 15, 2016

▼ポール・ジョージ、41得点

イーストはポール・ジョージの他に、ジョン・ウォールが22得点、アンドレ・ドラモンドが16得点/13リバウンドのダブルダブルをマーク。13得点を挙げたレブロン・ジェイムスは、オールスター通算得点が291点となり、コービーを追い抜いて歴代1位に浮上した。

2016年オールスターハイライト

▼トップ10プレー

▼オールスターもビックリのカナダ人プロダンカーによるダンク

▼カワイ・レナードも満面の笑みでダンク

All Star Smile from #KawhiLeonard pic.twitter.com/VIh0r2wcAn

— San Antonio Spurs (@spurs) February 15, 2016

▼ポポビッチHCも笑顔

Coach Gregg Popovich & #JamesHarden love the entertainment! #NBAALLSTARTO pic.twitter.com/9vpuK1UTJy

— Def Pen Hoops (@DefPenHoops) February 15, 2016

「とても楽しかった。これまでのオールスターゲームで最も楽しめたよ」
– グレッグ・ポポビッチ

▼コービvs. Dウェイド&CP3ジュニア

ボックススコア:「NBA」

2016NBAダンクコンテスト: ザック・ラビーンが2連覇達成 【動画】歴代NBAダンクコンテストの50点満点ダンク

Related Posts

ウェストブルック デビュー

ブログ

ウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに

ポール・ジョージ 復帰 2022

ブログ

ポール・ジョージが14週間ぶりの復帰戦で34得点、LACを大逆転勝利に牽引

レブロン復帰 トリプルダブル

ブログ

ひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

ウェストブルック ターンオーバー

ブログ

ラッセル・ウェストブルック、408試合ぶりにターンオーバー0本を記録

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • コリン・セクストン 41得点キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北
  • ポール・ジョージ 古巣初凱旋サンダーがポール・ジョージの古巣初凱旋で勝利
  • グリズリーズ ディビジョングリズリーズが球団史上初のディビジョン王者に輝く
  • ザイオン・ウィリアムソン プレシーズンドラ1のザイオン・ウィリアムソンがプレシーズンデビュー戦で強烈なダンク
  • ジノビリ 復帰ジノビリが復帰戦でシーズンハイ22得点!!スパーズが今季ホーム30連勝達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes