TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック 9試合連続
2019 2 11

ウェストブルックが9試合連続トリプルダブル、ウィルトに並んで歴代1位に

9試合連続, トリプルダブル, ラッセル・ウェストブルック 0

ラッセル・ウェストブルックがトリプルダブルでまた新たな偉業達成だ。

ウェストブルックは現地9日、トヨタセンターで行われたヒューストン・ロケッツ戦で21得点、12リバウンド、11アシストをマーク。1月22日のブレイザーズ戦から9試合連続でのトリプルダブルを達成した。

9試合連続トリプルダブルは、1968年3月のウィルト・チェンバレンに並ぶ歴代最長記録となる。

半世紀ぶりの偉業を達成したウェストブルックだが、この日のパフォーマンス自体は決して100点とは言えず、FG成功率がわずか38%(21本中8本)で、さらに10ターンオーバーを記録。終盤の勝負所でもシュートミスを連発している。

たださすがウェストブルックというべきか、サンダーの1点ビハインドで迎えた第4Q残り26秒には、スティーブン・アダムスとのスクリーンプレイから見事なスプリット・ドリブルでディフェンスの間をすり抜け、逆転決勝点となるレイアップに成功。クラッチタイムでの失態を帳消しにするようなスーパープレイだった。

この日のサンダーを牽引したのは相棒のポール・ジョージで、41分の出場でゲーム最多の45得点、11リバウンドをマーク。サンダーは前半に最大26点ビハインドを背負う大ピンチに陥るも、ジョージやデニス・シュルーダー、テレンス・ファーガソンの活躍で後半を69-42で上回り、劇的な大逆転勝利を手にした。

敗れたロケッツは、ジェイムス・ハーデンが42得点で奮闘。ハーデンにとって29試合連続での30得点ゲームで、これはチェンバレンに次ぐ歴代2位の記録だ。ウィルトの記録は65試合なのでまだ半分にも達していないが、そもそもNBA史上でウィルトとハーデン以外に20試合連続に到達した選手は1人もいない。

▼PGとハーデンの40得点バトル

なおウェストブルックは3年連続でのシーズントリプルダブルを平均中。過去2シーズンに比べるとスコアリングよりもプレイメイクに徹しており、ここ9試合では19.6得点、14.1アシスト、13.1リバウンドを平均している。

ボックススコア:「NBA」

ラジョン・ロンドが古巣ボストンで逆転ブザービーター パウ・ガソルもデッドライン前にトレードを要求していた?

Related Posts

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

ロケッツ 第5戦 2020

ブログ

ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

ウェストブルック シャムゴッド

Video

【ハイライト】ウェストブルックが「シャムゴッド」からキャリア最多アシスト達成、2016年

ウェストブルック 2017

ブログ

ラッセル・ウェストブルックの57得点トリプルダブル、2017年3月29日

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ダンカン 1000勝ティム・ダンカンが史上3人目のキャリア通算1000勝到達
  • アロン・べインズ スリーアロン・べインズがスリー9本成功、サンズの球団最多タイ記録!
  • デイビッド・リー 引退デイビッド・リーがNBAを引退
  • カリー ひざカリーが左ひざの負傷で最低3週間の離脱へ
  • カリー 51得点ステファン・カリー、キャリア最多タイのスリー11本成功で51得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes