TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック 退場
2020 2 23

ウェストブルックがウォリアーズ戦で退場処分、「いつも悪者扱いされる」

ラッセル・ウェストブルック 0

現地20日にチェイスセンターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対ヒューストン・ロケッツ戦でのこと。すでにロケッツの勝利がほぼ確定していた第4Q中盤に選手同士が口論となり、一時試合が中断されるトラブルがあった。

審判は揉め事の原因を作ったとして、ラッセル・ウェストブルックに対してテクニカルファウルをコール。ウェストブルックにとってはこの日2度目のテクニカルだったため、そこで退場処分となる。

これでウェストブルックは、今季リーグ最多となる13個目のテクニカルファウルを獲得することとなった(2位はドレイモンド・グリーンとマーカス・モリスで12個)。

試合はロケッツが135-105で圧勝し、ウェストブルックは21得点、10アシストのダブルダブルで活躍。ただ自分一人だけが退場処分を食らったことに納得できなかったようだ。

試合後のインタビューでは、口論のきっかけとなったデミオン・リーへの肘について「わざとじゃない」と説明しつつ、「悪者扱いされるのはいつも僕。フェアじゃないよ」と訴えた。

「自分が感情的な人間なのは分かっている。でも今回の場合は、確かにリーに肘を当ててしまったが、わざとじゃない。リバウンドを取ろうとしてぶつかったんだ。すると彼が何か言ってきたので、言い返した。僕はただその場に立っていただけだ。誰かが僕の手から無理やりボールを奪い取り、何人かが詰め寄ってきた。それでも僕は動かなかった。でも悪者扱いされるのはいつだって僕さ」

「『ラスがまたやってるよ』、そう思われたんだろうな。それは一体どういう意味だよ?まあ、僕が責任を持ってプロとして常に高い水準に身を置かなければならないのは確かだ。僕自身について周囲から勝手なイメージを植え付けられないよう、注意しようと思う。ただ今日のいざこざで、僕1人だけがテクニカルファウルをコールされて退場となったのはフェアじゃない」

ボックススコア:「NBA」

レイカーズがデマーカス・カズンズを解雇へ セルティックスが球団史上2度目、4選手が25得点以上を獲得

Related Posts

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

ロケッツ 第5戦 2020

ブログ

ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

ウェストブルック シャムゴッド

Video

【ハイライト】ウェストブルックが「シャムゴッド」からキャリア最多アシスト達成、2016年

ウェストブルック 2017

ブログ

ラッセル・ウェストブルックの57得点トリプルダブル、2017年3月29日

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ノビツキー シャックダーク・ノビツキーがキャリア得点でシャック超え、歴代6位に!!
  • ウォリアーズ 3連敗カリー不在のウォリアーズがテキサス遠征で3連敗
  • ドワイト・ハワード ネッツドワイト・ハワードがネッツにトレード移籍か
  • ウェイド 引退宣言ドウェイン・ウェイド、2018-19をキャリア最後のシーズンに
  • マイク・ブーデンホルザー バックスマイク・ブーデンホルザーがバックスの新HCに就任

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes