• Twitter
  • Facebook
TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA

  • Twitter
  • Facebook

ウォリアーズ マブス
2015 12 31

マブスがカリー不在のウォリアーズに23点差の圧勝

J.J.バレア, ウォリアーズ, マブス 4

ダラス・マーベリックスが現地30日、本拠地アメリカン・エアラインズ・センターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ戦に114-91で快勝。昨季NBA王者に今季2敗目を与えた。

この日のマブスは、ステファン・カリーが左足の負傷で欠場したウォリアーズを序盤から圧倒。前半はJ.J.バレアやザザ・パチュリアがオフェンスを牽引して60点をスコアすると同時に、ウォリアーズのハーフタイム得点をシーズンローの42点に抑え、第2Q終了時点で18点リードを奪う。前半だけでバレアは15得点/3アシスト、パチュリアは10得点/12リバウンドを獲得した。

【スポンサーリンク】

▼パチュリアのハッスルからバレアのスリー

https://twitter.com/dallasmavs/status/682389106547109889

▼第2Qにはノビツキーがダンク!

DIRK JUST DUNKED the Warriors all have to retire now https://t.co/SyyrcMsls6 https://t.co/Wikink2kg6

— Mavs Moneyball (@mavsmoneyball) December 31, 2015

後半に入ってからもマブスは主導権を放さず、第3Q最初の7分で5本のスリーを成功させ、点差をこの日最大の30点に拡大。その後も20点前後のリードをキープしたまま、早々と勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 21 21 26 23 91
DAL 27 33 27 27 114

マブスは、バレアがゲームハイの23得点、6アシストをマーク。他にパチュリアが14得点/15リバウンド、ダーク・ノビツキーが18得点/8リバウンドを獲得するなど、合計6選手が二桁得点に到達した。

▼ZooChandler

敗れたウォリアーズは、イアン・クラークが12本中8本のフィールドゴール成功でキャリアハイの21得点を記録。その一方で、ドレイモンド・グリーンがFG成功率26.7%の11得点、クレイ・トンプソンも同じくFG成功率26.7%の10得点と、主力2人が最後までリズムをつかめずに終わり、カリーの重要さを痛感する試合となった。

▼イアン・クラーク、キャリアハイ

なお、この日のウォリアーズはカリーの他にもハリソン・バーンズ、フェスタス・エジーリ、リアンドロ・バルボサの3選手が欠場した。

ボックススコア:「NBA」

エリック・ブレッドソー、ひざの手術でシーズン全休へ スパーズがサンズに33点差勝利、12月を14勝2敗で終える

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

マブス 敗退

ブログ

スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • アーチー・グッドウィンが213cmのバランチュナスを豪快にポスタライズ!!
    アーチー・グッドウィンが213cmのバランチュナスを豪快にポスタライズ!!
  • 【2018ファイナル第3戦】KDの43得点でウォリアーズがシリーズ王手
    【2018ファイナル第3戦】KDの43得点でウォリアーズがシリーズ王手
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • 米人気スポーツサイトの「歴代センターランキング」にシャキール・オニールが大困惑
    米人気スポーツサイトの「歴代センターランキング」にシャキール・オニールが大困惑
  • コービー・ブライアント シュートミス本数で歴代記録更新
    コービー・ブライアント シュートミス本数で歴代記録更新
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合

ランダム

  • バックス ピストンズ 第4戦バックスが18年ぶりにイーストセミファイナル進出
  • %e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%82%b9-%e3%83%96%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bcテレンス・ロスの同点ブザービーターが無効に
  • レブロン レイカーズ キャリアレブロン・ジェームズ「レイカーズでキャリアを終えたい」
  • ドンチッチ 月間トリプルダブルドンチッチが史上3人目の快挙、月間30得点トリプルダブル達成
  • パウ・ガソル キャリアハイパウ・ガソルが46得点/18リバウンド、34歳でキャリアハイ得点を更新

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes