TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ナゲッツ対ウォーリアーズ 第1戦
2013 4 22

【プレイオフ】ナゲッツ対ウォーリアーズ第1戦: ベテランのミラーが決勝ゴール

アンドレ・ミラー, ウェスト, ウォーリアーズ, ナゲッツ, プレイオフ 0

西地区プレイオフ、第3シードのナゲッツ対第6シードのウォーリアーズの第1戦。アンドレ・ミラーが残り1秒で決勝ゴールを決め、ナゲッツが接戦を制した。

ナゲッツ対ウォーリアーズ 第1戦1
スクリーンショット:YahooSports

オフェンス力に定評があるチーム同士がぶつかるこのシリーズ。ランアンドガンのハイスコアゲームが予想されたが、第1戦は両チームともに緩慢なプレイが目立つ展開で試合は進んでいく。

そんな中、ベテランのミラーが大奮闘。内から外から得点を重ね、なかなか調子が上がらないナゲッツをほぼ一人で引っぱった。

そしてナゲッツが3点リードで迎えた第4Q残り20秒。ウォーリアーズのステファン・カリーがコーナーからのスリーポイントを決め、試合をふりだしに戻した。

ここでなんとしてもゲームを終わらせたいナゲッツは、絶好調のミラーに最後のプレイを託す。ミラーはその期待に見事答え、残り1.3秒で決勝点となるレイアップを決めた:

この日のミラーは、出場時間27分で16本中11本のシュートを決め、ゲームハイの28得点をマーク。試合後のインタビューで、 「これまで一度も決勝ゴールを決めたことはなかった」と語った。ミラーが13年間のNBA人生を通してウイニングショットを決めたのは、なんと今回が初だったらしい。

一方のウォーリアーズは、エースのカリー絶不調の中、最後まで食らいついたにもかかわらず、非常に口惜しい負け方を喫してしまった。さらに、チーム主力のデビッド・リーが怪我で途中退場しており、この先のシリーズにも不安が残る。

※追記 – 22日

MRI検査の結果、デビット・リーの怪我は右足の股関節屈筋損傷であることが判明。プレイオフからの離脱が決定した。報道によると、復帰のタイムテーブルは、約3ヶ月とされている。

今季のリーは、18.5ポイント、11.2リバウンドを平均。チームの大黒柱として活躍してきた。残念すぎる…。

Thumbnail:「NBA – YouTube」

【プレイオフ】ニックス対セルティックス第1戦: アンソニー36得点でニックス勝利 ロケッツのGMが米掲示板に降臨!!「ゼネラルマネージャーだけど質問ある?」

Related Posts

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

デマーカス・カズンズ ナゲッツ

ブログ

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ウェイド ブルズD.ウェイド、マイアミを離れシカゴへ
  • J.R.スミス レイカーズレイカーズがJ.R.スミスと契約へ
  • レブロン 最年少記録レブロンが歴代最年少で通算2万3000点到達
  • NBA月間賞 2022年1月2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに
  • レブロン FAレブロン・ジェイムスがFAに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes