TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ファイナル スパーズ対ヒート 第1戦
2013 6 7

トニー・パーカーのミラクルショットでスパーズがヒートに勝利

NBAファイナル, ジノビリ, スパーズ, トニー・パーカー, ヒート, 第1戦 0

カンファレンス決勝をスイープで勝ち上がったスパーズと、第7戦まで戦い抜いたヒートが激突するNBAファイナル。第1戦はトニー・パーカーの大活躍でスパーズが92対88でヒートを破り、シリーズのホームコート・アドバンテージを奪い取った。

ゲームを通して二桁の点差がつかない大接戦となった第1戦。序盤から常にヒートが主導権を握る展開で、点差が広がりそうな場面が何度かあったが、そのたびにスパーズは粘り強く食らいつき、試合は僅差のまま終盤を迎えた。

▼ジノビリ、ウィザード級の股抜きパス。これ狙ってできる?

そして第4Qの残り7分50秒に、トニー・パーカーのフリースローでついにスパーズが逆転に成功。そこからスパーズは、持ち前のディフェンスと時間を上手く使ったオフェンスを駆使し、残り2分の時点でリードを7点にまで広げる。

最後にヒートが猛反撃を仕掛け、2点差にまで詰め寄るも、残り5秒にパーカーがショットクロックと同時にバンクショットを沈め、ヒートにとどめを刺した。

▼決定打となったパーカーのアクロバティックショット

ファイナル スパーズ対ヒート 第1戦 スコア
via Yahoo!Sports

この日のMVPはなんといってもパーカーだ。21得点、6アシスト、2スティールをマークし、ターンオーバーはゼロ。第4Qだけで10得点をあげる大活躍で、スパーズを勝利に導いた。

他には、ティム・ダンカンが20得点、14リバウンドを獲得。第1Qはファウルトラブルに悩まされやや苦戦気味だったが、第2Qから本来の調子を取り戻し、最終的にダブル・ダブルを記録した。

▼ボンジュール、ムッシュ。メルシー!

一方のヒートは、レブロン・ジェームズが18得点、18リバウンド、10アシストのトリプル・ダブルを獲得。膝の怪我が心配されるドウェイン・ウェイドは、17得点をマークした。この日のヒートは、インサイド・アウトサイドの両方で試合の大半を効果的に攻め続けたが、大詰めのところでレブロンが少しパスに徹しすぎてしまったような印象がある。

ちなみにこの試合でレブロンは、プレイオフ通算得点数で歴代11位のマジック・ジョンソンを追い抜いた。

第2戦は、9日に再びヒートの本拠地で行われる。

Thumbnail:「YouTube」

カール・マローンはジョーダンよりもピッペン推し!?、歴代プレイヤートップ5は誰だ ロッドマンのビッグ・マウス健在、「90年代ならレブロンは“並”のプレイヤー」

Related Posts

レイカーズ ヒート 第4戦

ブログ

2020ファイナル第4戦:レイカーズが大接戦を制しチャンピオンシップに王手

レイカーズ ヒート 第2戦

ブログ

2020ファイナル第2戦:レイカーズが再び快勝でシリーズ2-0のリード

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

セルティックス ヒート 第5戦

ブログ

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ

ヒーロー 37得点

ブログ

新人ヒーローが自己ベスト37得点、ヒートがファイナル進出王手

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • スパーズ サンダー 第6戦サンダーが第6戦でスパーズに圧勝、2年ぶりのWCファイナル進出へ
  • 2017-18 中継NBA2017-18シーズンのフルスケジュールが発表
  • ウェストブルック 新記録OKCのスターコンビが史上9組目の同一試合トリプルダブル、ウェストブルックは新記録
  • ジェイムス・ハーデン プレシーズンハーデンがプレシーズン開幕戦でTD、新技も披露
  • J.J.レディック 76ersJ.J.レディック、76ersとの契約に合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes