TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
八村塁 イルヤソバ
2019 9 2

【FIBA2019】八村塁がW杯初戦でイルヤソバに強烈なダンク

FIBA, トルコ, ワールドカップ, 八村塁, 日本 0

9月1日、中国で開催されているFIBAワールドカップ2019ではグループEの1次ラウンド初戦が行われ、世界ランク48位の日本代表と17位のトルコ代表が対戦。

日本は第1Qからトルコにペースを握られ67-84で大敗したものの、2019ドラフト9位指名でNBA入りした八村塁が試合中盤で超ファインプレイを披露して会場を沸かせた。

前半残り46秒、それまでフィールドゴールをほとんど決められず苦戦していた八村は、相手のパスミスをスティールしてドリブルで速攻を展開し、後を追ってきたエルサン・イルヤソバの上から豪快にワンハンドダンク。

https://twitter.com/NBA/status/1168097177790558208

NBAのベテラン選手をポスタライズした八村だが、この日のマッチアップではイルヤソバに軍配が上がった。

イルヤソバは30分の出場でゲームハイの23得点と10リバウンドでダブルダブルを達成。トルコは他に、クリーブランド・キャバリアーズのセディ・オスマンが同じく23得点を記録している。

一方の八村は序盤からトルコの守備に苦戦し、フリースローから点を稼いでチーム最多の15得点をあげるも、FG成功は10本中3本。日本はリバウンドやペイントエリア得点といったフィジカルなプレイで終始トルコに圧倒された。

日本は9月3日にチェコ代表と、トルコはアメリカ代表と対戦。日本代表が1次ラウンドを突破するためには、次のチェコ戦はマストウィンの試合となる。

▼日本vsトルコ戦ハイライト

なお同日のワールドカップでは、今大会のベストプレイヤーであるヤニス・アデトクンボ率いるギリシャ代表がモンテネグロ代表に快勝。オーストラリア対カナダの一戦では、マシュー・デラベドバが24得点の大活躍でオーストラリア代表を初戦白星へと導いた。

▼2019NBAのMVP

FIBAワールドカップでは、A~Hの1次ラウンド8グループからそれぞれ上位2チームが次のラウンドへと進出する。

ボックススコア:「FIBA」

エリック・ゴードンがロケッツと4年の延長契約へ ルイス・スコラがFIBAワールドカップ通算得点で歴代2位に浮上

Related Posts

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

アルゼンチン 日本

ブログ

アルゼンチンが予選ラウンド最終戦で日本に勝利、準々決勝進出の8組が決定

スロベニア 日本

ブログ

ドンチッチ率いるスロベニアが日本に35点差の圧勝、準々決勝進出へ

スペイン 日本

ブログ, 世界

リッキー・ルビオの完璧なゲームメイクでスペインが日本に勝利、八村は五輪デビュー戦で20得点

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • ラウリー・マルケネン ユーロバスケット【ユーロバスケット2017】ブルズ新人のマルケネンがフランス戦で大活躍
  • ポール・ジョージ 20得点ポール・ジョージ完全復活の兆し、1クォーターで20得点獲得!!
  • トニー・パーカー 先発トニー・パーカー、先発PGの座をマレーに譲る
  • ランドルフ 第7戦出場停止グリズリーズ大ピンチ、ランドルフに第7戦出場停止処分
  • ケビン・デュラント 肋骨ケビン・デュラント、肋骨の怪我で最低2週間の離脱へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes