TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スロベニア 日本
2021 7 30

ドンチッチ率いるスロベニアが日本に35点差の圧勝、準々決勝進出へ

スロベニア, ルカ・ドンチッチ, 日本 0

東京オリンピックの男子バスケットボールでは7月29日、予選ラウンドCグループのスロベニアと日本がさいたまスーパーアリーナで対戦。スロベニアが116-81の35点差で日本に圧勝した。

これでスロベニアは予選ラウンドの成績がCグループ首位の2勝0敗。同日には同じCグループでスペインがアルゼンチンに勝利(2勝0敗)し、アルゼンチンと日本がそれぞれ0勝2敗となったため、スロベニアとスペインの準々決勝進出がすでに確定している。

初のオリンピック出場で予選を勝ち抜いたスロベニアは、エースのルカ・ドンチッチが25得点、7リバウンド、7アシスト、2スティール、2ブロックでオールラウンドに活躍。

スリーは不発気味だったものの(8本中2本)、スイッチを繰り返す日本のディフェンスに対してミスマッチを的確に攻めながらフロアを支配した。普段はターンオーバーが多めなドンチッチだが、この日は1本も出していない。

▼ノールック

Luka legit faked me out on this one… pic.twitter.com/djzgUGZ5Y5

— Half Court Hoops (@HalfCourtHoops) July 29, 2021

スロベニアはドンチッチの他、ゾラン・ドラギッチが24得点で勝利に大貢献。次は8月1日にスペインと予選ラウンド最終試合を対戦する。

一方で0勝2敗となった日本は、八村塁がゲーム最多の34得点、ドンチッチのマークを担当した渡邊雄太が17得点で奮闘。16点ビハインドで迎えた第3Q中盤には、ドンチッチがファウルトラブルでベンチに下がり、流れを変える絶好のチャンスを手にするも、まったく点差を詰めることができず、第4Qに一気に突き放される形となった。

日本は次に、同じく0勝2敗のアルゼンチンと8月1日に戦う。

ドンチッチのレガシー

東京オリンピックでのドンチッチは、五輪初出場ながら2試合で36.5得点、9リバウンド、6アシストを平均中。

まだ2試合を終えたばかりなので比較すべきではないのかもしれないが、今大会でのスロベニア代表は、『ドリームチーム』と呼ばれた1992年バルセロナ五輪のアメリカ代表に匹敵するオリンピック史上最高レベルで得点を積み上げている。

▼歴代オリンピック平均得点Top3

  • 1992年USA:117.2得点(8勝0敗)
  • 2021年スロベニア:117.0得点(2勝0敗)
  • 2012年USA:115.5得点(8勝0敗)

またスロベニアは、ドンチッチが参加したFIBAの主要大会(2017年ユーロバスケと2021年東京五輪)で11勝0敗とまだ1度も負けていない。今年のオリンピック最終予選も含めれば15勝0敗だ。

▼五輪最終予選でのハイライト

22歳の若さにして、ユーロリーグMVPやNBA新人王、オールNBAファーストチーム2回選出など、すでに数々の功績を残しているドンチッチ。東京オリンピックでメダルを獲得するようなことになれば、仮に今年いっぱいで現役引退したとしても、将来的にバスケットボール殿堂入りする可能性は高いと思う。

なお同日のTwitterでは、試合中に「ドンチッチ」のキーワードが日本のトレンド1位に浮上。日本代表が負けたのは残念だが、ドンチッチの凄さが国内にも知れ渡ったのがちょっと嬉しい。

ボックススコア:「FIBA」

【ハイライト】NBA復帰を目指すアイザイア・トーマス、プロアマ戦で37得点の大活躍 2021NBAドラフトの結果と感想:ラプターズとスパーズが予想外の指名

Related Posts

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

サンズ マブス 第1戦

ブログ

ドンチッチが今季プレイオフ最多の45得点も敗北、サンズがセミファイナル第1戦勝利

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • キャブス ホークス 第1戦【ECF第1戦】J.R.スミスが8本のスリーで大暴れ!!キャブスがホークスに快勝
  • レイカーズ ヒート コートサイドチケット thumbレイカーズ対ヒートのコートサイドチケットが1億円で販売中
  • フランク・ニリキナ マブス2017年ドラフト8位指名のフランク・ニリキナがダラス・マーベリックスと契約
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ミロシュ・テオドシッチ 負傷LACのテオドシッチが左足負傷で無期限の戦線離脱

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes