TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2016-17
2017 3 28

デローザンとハーデンが2016-17第22週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2016-17, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第22週 0

トロント・ラプターズのデマー・デローザンとヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが、2016-17シーズン第22週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選ばれた。デローザンとハーデンのLA出身コンビが同じ週に選出されるのは今季3回目だ。

The #NBA Players of the Week!@DeMar_DeRozan of the @Raptors @JHarden13 of the @HoustonRockets pic.twitter.com/ImEM7xgVLp

— NBA (@NBA) March 27, 2017

今季4度目の受賞となったデローザンは、3月20日から26日の3試合でイースト首位の33.3得点、5.7アシスト、5.3リバウンド、1.3スティールを平均。21日のブルズ戦と23日のヒート戦でキャリア初の2試合連続40点ゲームを達成するなど活躍し、カイル・ラウリー不在のラプターズを週間3勝0敗に引っ張った。

1シーズンで4度のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞は、ラプターズの球団最多記録となる。

▼ヒート戦40得点

同じく今季4度目の選出を果たしたハーデンは、33.0得点、13.3アシスト(リーグ1位)を平均して、ロケッツを週間3勝0敗に牽引。これでハーデンはキャリア通算13回目の受賞となり、アキーム・オラジュワンの記録(12回)を追い抜いた(オラジュワンが全盛期の頃の週間最優秀選手アワードは東西合わせて1つだけだったので、今の選手よりも獲得するチャンスが少なかった)。

▼20日のナゲッツ戦では39得点+決勝レイアップ

第22週は他に、アイザイア・トーマスがイースト2位の28.5得点を平均。セルティックスは週間4連勝をあげ、現地27日の時点でイースト首位に浮上している。ウェスタンカンファレンスでは、デマーカス・カズンズが35.0得点/11.0リバウンド、ラッセル・ウェストブルックが24.0得点/11.3アシスト/10.0リバウンドで再びトリプルダブルを平均した。

▼第22週のTopアシスト

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

キングスが残り5分の18点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利 スパーズがスランプ中のキャブスに29点差の圧勝

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第22週

ブログ

ビールとゴベアが2018-19第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2017-18

ブログ

レブロンとウェストブルックが2017-18第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017 dpoy

ブログ

2017NBAアワード:DPOY、新人賞、コーチ賞、MIP、シックスマン賞

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • ジノビリ オールスターマヌ・ジノビリ 「僕はオールスターに相応しくない」
  • セルティックス ウォリアーズ 第1戦【NBAファイナル2022】セルティックスが後半15点ビハインドから大逆転、シリーズ先勝
  • ラプターズ 初優勝トロント・ラプターズが初優勝!!
  • ウォリアーズ スパーズ 第1戦【GSW-SAS第1戦】ウォリアーズが25点差から大逆転勝利
  • レブロン 人気投票1位NBA人気アンケート調査でレブロンが1位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes