TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2017-18
2018 3 20

レブロンとウェストブルックが2017-18第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第22週 0

NBAが現地19日、2017-18シーズン第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。クリーブランド・キャバリアーズとオクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックが選出された。

The Week 22 NBA Players of the Week!

East: @KingJames of the @Cavs

West: @russwest44 of the @okcthunder pic.twitter.com/H1fthaFH4Q

— NBA (@NBA) March 19, 2018

キャリア通算で60回目の受賞(歴代最多)となったレブロンは、3月12日から18日に行われた3試合でリーグ1位の32.0得点、13.0リバウンド(4位)、9.7アシスト(4位)、2.3ブロックを平均。56.9%の高確率でFGを決めながら、3試合中2試合でトリプルダブルをマークし、チームを週間2勝1敗に導いた。

なおキャブスは19日、ヘッドコーチのタロン・ルーが体調不良のためしばらくチームを離れることを発表。声明文によると、ルーHCはシーズンを通して胸の痛みや睡眠障害に悩まされていたようだ。当面はアシスタントコーチのラリー・ドリューがルーHCの代理を務めることになる。

▼17日のブルズ戦ではキャリア70回目のTD

今季2度目の選出を果たしたウェストブルックは、先週の4試合で25.5得点、11.3リバウンド、12.0アシストのトリプルダブルを平均し、サンダーを4勝0敗に牽引。13日のホークス戦では史上4人目の大快挙となるキャリア通算100回目のトリプルダブルを達成した。

今季サンダーは、ウェストブルックがTDを記録した23試合で18勝5敗。現在43勝29敗でウェスト4位を維持しており、10位のナゲッツに4.5ゲーム差をつけている。

Western Conference Player of the Week @russwest44 (25.5ppg, 12apg, 11.3rpg) of the @okcthunder in action! pic.twitter.com/tKszVazqSr

— NBA (@NBA) March 19, 2018

2017-18第22週は他に、バックスのヤニス・アデトクンボが30.3得点/9.3リバウンド、76ersのジョエル・エンビードが27.3得点/13.7リバウンドで活躍。ウェスタンカンファレンスでは、ロケッツのジェイムス・ハーデンが29.5得点、スパーズのラマーカス・オルドリッジが29.3得点、ブレイザーズのデイミアン・リラードが25.8 得点を平均し、それぞれのチームを週間無敗に導いた。

▼第22週のベストプレイ

Image by Erik Drost

参考記事:「NBA」

ウェストブルックが5試合連続TD、サンダーはラプターズの連勝をストップ スパーズがビッグ4不在のウォリアーズに勝利、ウェスト5位に再浮上

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週

ブログ

アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週

ブログ

ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第8週

ブログ

サディック・ベイとデビン・ブッカーが2020-21第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第7週

ブログ

アデトクンボとフォックスが2020-21第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第6週

ブログ

ハーデンとヨキッチが2020-21第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週

ブログ

エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • エルフリッド・ペイトンマジック新人のエルフリッド・ペイトンが2試合連続でトリプルダブル
  • デマーカス・カズンズ 56得点デマーカス・カズンズがホーネッツ戦で56得点!!2試合連続でキャリアハイを更新
  • 76ers 11連勝76ersが28年ぶりの11連勝!!
  • ジノビリ 契約ジノビリが1400万ドルでスパーズと再契約
  • グリフィン ノビツキーブレイク・グリフィンがノビツキーの必殺フェイダウェイをブロック

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes