TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
グレッグ・オデン
2013 8 3

オデン、王者マイアミ・ヒートと契約

グレッグ・オデン, ヒート, 復帰, 怪我 1

グレッグ・オデンを覚えていますか?アメリカのバスケットマンです。またバスケがしたくなったそうです。この度、王者ヒートへの加入が決まりました。

ESPNの報道によると、マイアミ・ヒートが2日、センターのグレッグ・オデンとプレーヤーオプション付きの2年ミニマム契約を結ぶことで合意した。チームからの正式な発表はまだないが、複数のNBA情報筋が伝えている。

まるで40代半ばのような風貌を持つオデンだが、実はまだ25歳。2007年のドラフト全体1位指名でブレイザーズに入団。NBAを代表するビッグマンに成長するだろうと大きな期待がかけられていたが、度重なる膝の怪我と手術に見舞われ、本来のポテンシャルを発揮しきれないままNBAの第一線から退くこととなった悲運の選手だ。

▼「Nikeがグレッグ・オデンモデルをリリース!」みたいなジョークも飛び交う

via NBA Off-Season

最後に試合に出場したのは2009年12月5日で、それ以来、選手として一度もNBAのフロアに足を踏み入れていない。

ヒートはオデンをチームに加えることで、弱点の一つであるインサイドの補強を期待している。今回のニュースを受け、Twitter上では「NBA史上初、ヒートが父子デュオを実現」と題された画像が出回っていた。

オデン ジェームズ
確かに似てるかも…:via @Ballislife

オデン、今季こそ!

このオフシーズンに、複数のチームからラブコールを受けていたオデン。ヒートを選んだ理由について次のように語った:

「もちろん、世界一の選手(レブロン)と一緒にプレーでき、優勝をかけて戦えるというのは、大きなセールスポイントだった。だがそれ以上に気に入ったのは、僕がチームに何かをプラスできると本気で思ってくれたことだ。ヒートは僕抜きで2連覇を果たしている。そんなチームが、僕を獲得するために必死になってくれたことがとてもうれしい」
-by グレッグ・オデン via Grant Land

今のところ、オデンがどのような活躍をみせるのか、まったく想像がつかない。オデンは自身のコンディションについて、「100%とはとても言えない。動きも調子もいいが、まだやるべきことはたくさんある」と語っているが、怪我再発のリスクは確実にある。

だが、もしオデンが健康状態を保ち続けることができるなら、彼のサイズはチームにとって大きなプラスとなるだろう。特にプレイオフで、ペイサーズのようなベビー級のチームと対戦する際には。

とにかく怪我だけはないように祈りながら、オデンの復活を応援したい。

Thumbnail by Erik Daniel Drost via Flickr

ソース:「NBC Sports」

ニューオーリンズ・ペリカンズが新ユニフォームをお披露目 【動画】ブレイク・グリフィン、『ジョーダン・スーパーフライ 2』の新CMで豪快ダンクを披露!!

Related Posts

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

タイラー・ヒーロー 延長契約

ブログ

2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第17週 2018-19ボグダノヴィッチとジョージが2018-19第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジョン・ウォール アキレス腱断裂ジョン・ウォールがアキレス腱断裂で手術、復帰は11カ月から15カ月後か
  • アメリカ オーストラリア 準決勝アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出
  • レブロン 37歳レブロン・ジェームズが37歳一発目の試合で43得点の大暴れ
  • ブルズ 4連勝シカゴ・ブルズが25年ぶりにシーズン開幕4連勝、今季イーストで唯一無敗のチームに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes