TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%b1%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%83%bc-%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89
2016 9 23

マイケル・ビーズリーがバックスへトレード移籍

タイラー・エニス, トレード, バックス, マイケル・ビーズリー, ロケッツ 5

ミルウォーキー・バックスが現地22日、ヒューストン・ロケッツとの間でトレードが成立したことを発表。ガードのタイラー・エニスを放出し、見返りにフォワードのマイケル・ビーズリーを獲得した。ビーズリーにとっては、バックスがNBAキャリアで5つ目のチームとなる。

「マイケルのようなスキルセットを持った選手をチームに加えることができて嬉しい。彼は、我々が前々から目を付けていた選手で、トレーニングキャンプやシーズンを通して切磋琢磨する彼の姿を見られるのを楽しみにしている」
– ジョン・ハモンド、バックスGM

ビーズリーの背番号は9番になるとのこと。

Welcome to Milwaukee Michael!! pic.twitter.com/whwOw0OFnv

— Milwaukee Bucks (@Bucks) September 22, 2016

バックスでは、チームのリードスコアラーであるクリス・ミドルトンが、ハムストリングの負傷により長期離脱することとなった。ミドルトンは、守備の重要なピースでもある。今回のビーズリー獲得により、ディフェンス面では不安が残るものの、ウィングのオフェンス面ではそれなりの補強に成功したといえるかもしれない。

数年前にはNBAからフェードアウトしそうな雰囲気さえあった2008年ドラフト2位指名のビーズリーだが、中国リーグでMVPを獲得するなどの大活躍をみせた後、昨季3月にロケッツとシーズン契約。ベンチの得点源として活躍し、20試合で12.8得点、4.9リバウンド、FG成功率52%を平均した。

▼シーズンハイ30得点

一方で、ロケッツが獲得したタイラー・エニスは、昨季46試合で平均4.5得点、2.1アシストを記録。あまり目立った活躍は出来なかったが、まだ22歳と若く、ポイントガードのバックアップを必要としていたロケッツでは、もう少しプレータイムを稼げるようになるかもしれない。

ソース:「NBA」

ワールドピース、レイカーズとの再契約に合意 ケビン・ガーネットの現役引退とNBAプレーヤーたちのリアクション

Related Posts

ハーデン 永久欠番

ブログ

ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

アリーザ トレード

ブログ

トレバー・アリーザ、NBA史上で最もトレードされた選手になる

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

ダリル・モーリー 退任

ブログ

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • アイザイア・トーマス ナゲッツアイザイア・トーマスがナゲッツと契約合意
  • ウォリアーズ ウルブズ プレシーズンスプラッシュブラザーズの68得点でウォリアーズがプレシーズン初勝利
  • ヒート オーバータイムマイアミ・ヒートが今季オーバータイムで8勝0敗
  • マジック 新ユニフォーム 2018オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻
  • キャブス ペイサーズ 第3戦【CLE-IND第3戦】キャブスが26点差から大逆転勝利、シリーズに王手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes