TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンソニー・デイビス プレーオフデビュー
2015 4 19

【GSW vs NOP第1戦】アンソニー・デイビス プレーオフデビュー戦で35得点

2015年, アンソニー・デイビス, ウェスト, ウォリアーズ, デビュー戦, プレーオフ, ペリカンズ, 第1ラウンド, 第1戦 0

現地18日に行われたニューオリンズ・ペリカンズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズのプレイオフ第1ラウンド初戦は、序盤に大量得点差を奪ったウォリアーズがペリカンズの追撃を逃げ切り、106対99で勝利。敗れたペリカンズは、プレーオフデビュー戦となったアンソニー・デイビスが、ゲームハイの35得点と4ブロックを記録した。

キャリア初の大舞台を控え、昨夜は興奮から一睡もできなかったというデイビス。少し緊張もあったのか、最初の3ピリオドはFG成功率46%の15得点、1リバウンド、5ターンオーバーとやや精彩を欠いていたが、ペリカンズの16点ビハインドで迎えた第4Qから大爆発。特に残り時間6分を切ったクラッチタイムには果敢にペイントエリアを攻めて得点を積み重ね、残り55秒で6点差にまでチームを導いた。

デイビスは第4Qだけで10本中7本のフィールドゴールを沈め、20得点/6リバウンドを獲得。逆転勝利にはあと一歩届かなかったが、プレーオフ初試合、しかもリーグナンバー1のデイフェンス力を誇るウォリアーズの本拠地でこれだけの活躍ができたのは実に素晴らしい。

Basketball Referenceのデータによると、この日のデイビスの35得点は、プレーオフデビュー戦における歴代4位記録。ちょうど7年前に同じペリカンズ(当時ホーネッツ)からキャリア初のポストシーズン出場を果たしたクリス・ポールのプレーオフデビュー得点記録と並んだ。

▼プレーオフデビュー戦得点記録歴代トップ5

プレーヤー 得点 シーズン
カリーム・アブドゥル・ジャバー
(バックス)
36点 1970年
デリック・ローズ
(ブルズ)
36点 2009年
ゲリー・ブロコウ
(バックス)
36点 1976年
クリス・ポール
(ホーネッツ)
35点 2008年
アンソニー・デイビス
(ペリカンズ)
35点 2015年

またYahooSportsによると、ペリカンズのモンティ・ウィリアムズHCは試合後、「デイビスが後半に入ってから、今後試合を有利に進められる何かを発見した」と記者たちに語ったとのこと。第2戦や3戦は、さらなるデイビスの活躍が期待できるかもしれない。

一方で勝利したウォリアーズは、MVP候補のステファン・カリーがチームハイの34得点を記録。スリーポイントだけでなく、しばしばがら空きになっていたペリカンズのインサイドをドライブやカットからのレイアップで攻め、効率良く得点を重ねた。

▼ステファン・カリー、ペリカンズシリーズ第1戦ハイライト

「カリーはウォリアーズのエンジンだ。すべてのプレーはカリーから始まる」
– スティーブ・カーHC

ウォリアーズとペリカンズのシリーズ第2戦は、現地20日に引き続きオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA/Stats」

【動画】ステファン・カリー2014-15、286本のスリーポイントまとめ レブロンがプレーオフアシスト数でジョーダン超え

Related Posts

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

ウォリーアズ マブス 第1戦

ブログ

【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • レイカーズ ヒート 第1戦2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利
  • レイカーズ レブロン センター年末から好調のレイカーズ、レブロンが先発センターの試合で5勝0敗
  • ニックス 珍事ニックス本拠地のマディソン・スクエア・ガーデンで珍事連発
  • スパーズ ロケッツ 第1戦【SAS-HOU第1戦】ロケッツがスリー22本成功でスパーズを破壊
  • ハーデン 40点ゲームハーデンがキャリア80回目の40点ゲーム、アイバーソン超えで歴代5位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes