TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アイザイア・トーマス キャリアハイ
2016 4 23

【ATL-BOS第3戦】アイザイア・トーマスがキャリアハイ42得点

アイザイア・トーマス, キャリアハイ, セルティックス, ホークス, 第3戦 8

ボストン・セルティックスのアイザイア・トーマスが、現地22日に行われたアトランタ・ホークスとの第1ラウンドシリーズ第3戦で自己キャリア最多の42得点をマーク。セルティックスをホームでの勝利へと導き、シリーズを1勝2敗とした。セルティックスの選手がプレーオフの試合で40得点を超えるのは、球団史上9人目となる。

セルティックス プレーオフ40得点

第2戦はFG成功率26.7%の16得点に抑えられたトーマスだが、この日の試合では序盤からアグレッシブに攻め、第1Qだけで16得点を獲得。勢いに乗ったセルティックスは、最初のクォーターを37-20で上回って主導権を握ると、第3Q序盤にはリードを64-45の19点に拡大する。

対するホークスは、そこから33-13のランで猛反撃を仕掛け、第3Q残り1分で逆転に成功。その後、第4Qは1~2ゴール差を争う大接戦となったが、セルティックスの4点リードで迎えた残り時間1分50秒に、トーマスがプルアップからのロングスリーを沈め、試合を大きく動かした。

▼トーマス、キャリアハイ42得点

トーマスは試合前にアレン・アイバーソンからメールを受け取っていたらしい。その内容は、「戦い続けろ。ホークスは本拠地でやるべきことをやった。次はお前たちがホームでプレーするチャンスを生かす番だ」という激励のメッセージだったという。

Q1 Q2 Q3 Q4
ATL 20 25 33 25 103
BOS 37 20 22 32 111

セルティックスはトーマスの他、エバン・ターナーが17得点/7アシスト/5スティール、ヨナス・イェレブコが11得点/12リバウンドのダブルダブルを記録。ヘッドコーチ就任3年目のブラッド・スティーブンスHCにとっては、初のプレーオフ白星となる。

▼チャンスがあればレブロンをディスるBOSファン

▼マーカス・スマートは今季のベストフロップを披露

このスマートのフロッピングについて、カイル・コーバーは試合後:

「このシリーズを通して何度もあった。僕はそれほど強くないよ」

敗れたホークスは、ジェフ・ティーグが23得点、デニス・シュローダーとケント・ベイズモアがそれぞれ20得点を獲得。コーバーは5本のスリー成功で17得点を記録した。

ホークスとセルティックスのシリーズ第4戦は、現地24日に再びガーデンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ブレイザーズのC.J.マッカラムが2015-16シーズンのMIP受賞 【SAS-MEM第3戦】レナードがプレーオフキャリア最多タイの32得点、スパーズがシリーズ王手へ

Related Posts

セルティックス タトゥー

ブログ

3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

セルティックス 生え抜き

ブログ

セルティックス生え抜きトリオがNBAファイナルで38年ぶりの快挙、3選手が同じ試合で20-5-5

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • Washington Wizards v/s Miami Heat December 18, 2010NBA史上でマリオvsルイージの直接対決は3度きり
  • ドンチッチ グリズリーズドンチッチが通算40回目のトリプルダブル達成、グリズリーズの連勝を11で終わらせる
  • キングス 大逆転キングスが残り5分の18点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • バックス レイカーズ 2019バックスがレイカーズとの頂上対決に勝利
  • ダンカン パーカー ジノビリダンカン、パーカー、ジノビリが歴代最多勝利数トリオに!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes