TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マッカラム MIP
2016 4 23

ブレイザーズのC.J.マッカラムが2015-16シーズンのMIP受賞

2015-16, C.J.マッカラム, MIP, マッカラム 4

NBAが現地22日、2015-16シーズンのMIP受賞者を発表。ポートランド・トレイルブレイザーズのガード、C.J.マッカラムがダントツの1位票数で選出された。

Portland @trailblazers guard @CJMcCollum named @Kia NBA Most Improved Player of the Year! #KiaMIP pic.twitter.com/jVcHBT2Now

— NBA (@NBA) April 22, 2016

前シーズンと比較して、最も成長した選手に贈られるMIP。NBA記者130名による投票の結果、マッカラムは1位票数101票の合計599ポイントを獲得し、2位のケンバ・ウォーカー(166ポイント)に大差をつけての受賞となった。3位にはバックスのヤニス・アデトクンボ、4位はステファン・カリーが選ばれている。

プレーヤー Pt 1位票
1 C.J.マッカラム
(ブレイザーズ)
559 101票
2 ケンバ・ウォーカー
(ホーネッツ)
166 7票
3 ヤニス・アデトクンボ
(バックス)
99 4票
4 ステファン・カリー
(ウォリアーズ)
83 7票
5 ウィル・バートン
(ナゲッツ)
62 1票

Blazers guard @CJMcCollum has been named the NBA's Most Improved Player. Full voting below. pic.twitter.com/sCuozGVLk4

— The Crossover (@TheCrossover) April 22, 2016

2014-15シーズンは62試合で平均プレータイム15.7分とあまり活躍のチャンスがなかったマッカラムだが、今季は平均34.8分で80試合すべてにスタメン出場。シーズン開幕戦でキャリアハイの37得点を記録するなど、序盤から予想をはるかに上回るパフォーマンスをみせ、得点やアシスト、リバウンドだけでなく、シュート成功率も伸ばした。ブレイザーズの選手がMIPを受賞するのは、1987-88のケビン・ダックワース、2003-04のザック・ランドルフに続いて、マッカラムが球団史上3人目となる。

2014-15 2015-16
出場時間 15.7分 34.8分
得点 6.8 20.8
アシスト 1.0 4.3
リバウンド 1.5 3.2
スティール 0.7 1.2
FG% 43.6% 44.8%
3P% 39.6% 41.7%
FT% 69.9% 82.7%

▼12月27日キングス戦、35pt/11reb/9ast

Paying tribute to @CJMcCollum's historic season 🙌🏻 #KiaMIPhttps://t.co/bLzMQ5K1T2

— Portland Trail Blazers (@trailblazers) April 22, 2016

なおESPNによると、MVPを受賞した翌シーズンにMIP投票で10位以内に入った選手はカリーが史上初らしい。

参考記事:「NBA」

【GSW-HOU第3戦】ハーデンの決勝ジャンパーでロケッツが1点差の勝利、シリーズ2-1へ 【ATL-BOS第3戦】アイザイア・トーマスがキャリアハイ42得点

Related Posts

ブランドン・イングラム MIP

ブログ

ブランドン・イングラムが2019-20シーズンMIPに選出

2019 mvp

ブログ

2019NBAシーズンアワードその1: MVP、DPOY、MIP

2018 MIP

ブログ

2018NBAアワードその2: MIP、シックスマン賞、コーチ賞

C.J.マッカラム ピリオド

Video

C.J.マッカラムがピリオド得点でブレイザーズ最多記録

C.J.マッカラム 出場停止

ブログ

C.J.マッカラムに開幕戦の出場停止処分

ノビツキー ワークアウト

ブログ

ノビツキーがエンビードやマッカラム、ポルジンギスと一緒にワークアウト

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ポピュラー

  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • マルク・ガソル ラプターズマルク・ガソルがラプターズに移籍
  • 76ers 11連勝76ersが28年ぶりの11連勝!!
  • エリック・パスカルスター不在のウォリアーズが今季ホーム初勝利、新人パスカルが34得点!
  • ラプターズ パレードトロント・ラプターズが盛大でカオスな優勝パレード
  • %e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bcジェイソン・テリー、「ハーデンとクレイ・トンプソンとでは格が違う」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes