TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジミー・バトラー クラッチプレー
2017 1 16

バトラーがクラッチプレー連発、ブルズが敵地でグリズリーズに勝利

クラッチプレー, グリズリーズ, ジミー・バトラー, ブルズ 2

最近のジミー・バトラーほど勝負所で頼りになる選手はなかなかいない。現地15日のメンフィス・グリズリーズ戦でも、クラッチタイムに勝敗を決するファインプレーを攻守でみせ、シカゴ・ブルズを敵地での勝利に導いた。

この日は、第1~3Qを通してFG9本中3本の7得点とスコアリングに苦戦していたバトラーだが、終盤の正念場でいつものように本領を発揮。まず同点で迎えた第4Q残り53秒にステップバック・ジャンパーを沈めると、続くポゼッションではピック&ロールからスプリットで守備をかわし、ミドルレンジからプルアップ・ジャンプショットに成功。さらに4点リードで迎えた残り時間6秒には、グリズリーズのインバウンズパスをボールダイブしてスティールし、ブルズの勝利を確実なものにする。

Jimmy Butler doing Jimmy Butler things!#NBAVote pic.twitter.com/zJJO3moWlJ

— Chicago Bulls (@chicagobulls) January 16, 2017

今季のバトラーは、クラッチタイムの平均得点(5点差以内のラスト5分間)で、ラッセル・ウェストブルック(5.8)、アイザイア・トーマス(4.6)に次いでリーグ3位となる4.4得点を記録中。シーズン平均では24.9得点、6.8リバウンド、4.6アシストと、オールスター先発にふさわしいパフォーマンスを続けている。

ドウェイン・ウェイドが欠場した15日のブルズは、バトラーの他に、ダグ・マクダーモットが自己ベストの31得点で大活躍。タージ・ギブソンが18得点、8リバウンドをマークした。

▼マクダーモット31得点

▼ロビン・ロペスは顔面タッチパス。アシストにはカウントされていない…

敗れたグリズリーズは、マイク・コンリーが28得点/8アシスト、マルク・ガソルが24得点/11リバウンドを記録している。

ボックススコア:「NBA」

サンズがメキシコでスパーズを撃破、ブッカーは2試合連続キャリアハイ得点 デローザンとヘイワードが2016-17第12週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ジミー・バトラー 56得点

ブログ

ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立

スティーブン・アダムス 延長契約 2022

ブログ

スティーブン・アダムスがグリズリーズと2年の延長契約へ

ジミー・バトラー ドレッド

ブログ

ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場

ジミー・バトラー 47得点

ブログ

ジミー・バトラーがヒート史上初の快挙、1ポストシーズンで4回の40点ゲーム

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」
    アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • アンソニー・デイビス 似顔絵アンソニー・デイビスがチャールズ・バークレーの似顔絵に挑戦
  • ジャ・モラント 47得点ジャ・モラントが47得点でグリズリーズのプレイオフ球団新記録を樹立
  • ウォリアーズ シクサーズウォリアーズ、16点差から逆転で4連敗を回避
  • タウンズ スリーカール・アンソニー・タウンズ、通算スリー成功数でウルブズ歴代1位に
  • スミス オークションJ.R.・スミスのファイナル第1戦ユニフォームが競売で100万円を超える

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes