TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トム・シボドー テクニカルファウル
2018 2 11

トム・シボドーHC、自分の選手に怒鳴りつけてテクニカルファウルを取られる

テクニカルファウル, トム・シボドー 0

ミネソタ・ティンバーウルブズのトム・シボドーHCは常にサイドラインから吼えている。ウルブズの試合を見ると、1人だけマイクを付けているのではと思わされるほど、ハスキーで大きな叫び声が頻繁に聞こえてくる。

現地9日にユナイテッド・センターで行われたシカゴ・ブルズ戦でも、シボドーHCはいつものようにサイドラインからジェスチャー付きで選手たちを叱咤していたのだが、審判は自分に向けられていると勘違いしたのだろう。第4Q中盤の接戦で、自軍のカール・アンソニー・タウンズを怒鳴りつけていたシボドーHCに対し、テクニカルファウルがコールされてしまった。

▼!!?

They really gave Thibs a tech for cursing out KAT 😂 pic.twitter.com/wvOI9uLWCw

— Bleacher Report (@BleacherReport) 2018年2月10日

シボドーHCや選手たちは「タウンズが怒鳴られていたんだ」と激しく抗議したが、コールが取り消されることはなく、ブルズがペナルティのフリースローに成功。コメディーのような出来事だが、結果的に1点差で敗北したウルブズにしてみれば、絶対に納得のいかない判定ミスだろう。

なおこの日の試合は、長年ブルズで奮闘したジミー・バトラーとタージ・ギブソンにとって、移籍後初の古巣凱旋。第1Qには2人のためのトリビュートビデオが上映され、シカゴのファンたちは2人にスタンディングオベーションを送った。

Thanks for the memories, Jimmy Butler and Taj Gibson! pic.twitter.com/fIH6NudGdD

— Chicago Bulls (@chicagobulls) February 10, 2018

114-113で勝利したブルズは、バトラー/ギブソンと同じく移籍後初の古巣対戦となったザック・ラビーンが、シーズンハイの35得点をマーク。第4Q残り4分以降は、チームの11得点すべてを1人で獲得するクラッチパフォーマンスを見せた。ラビーンの他には、ロビン・ロペスが19得点で勝利に貢献している。

▼ラビーンとタウンズ

All love between @ZachLaVine and @KarlTowns! pic.twitter.com/laBsnbEvuJ

— Chicago Bulls (@chicagobulls) February 9, 2018

2日前のキャブス戦に続いて、再び1ゴール差の惜敗を喫したウルブズは、バトラーがゲーム最多の38得点で大活躍。第4Q残り21秒でレイアップをねじ込み2点リードを奪ったが、続くブルズの攻撃でスリーポイントシュート中のラビーンにファウルしてしまい、決勝点を決められる形となった。

▼ラビーンvsバトラー

ボックススコア:「NBA」

ヒートがウェイドの古巣復帰戦に勝利 ジョー・ジョンソンが間もなくロケッツと契約へ

Related Posts

コーチ・オブ・ザ・イヤー 2021

ブログ

ニックスのトム・シボドーHCが2020-21シーズンのコーチ・オブ・ザ・イヤー選出

トム・シボドー ニックス

ブログ

トム・シボドーがニックスのヘッドコーチに就任

トム・シボドー 解雇

ブログ

ウルブズがトム・シボドーHCを解雇へ

カワイ・レナード テクニカルファウル

ブログ

カワイ・レナードがレギュラーシーズンでキャリア初のテクニカルファウル

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • コービー オスカーコービー・ブライアントがオスカー受賞
  • %e3%82%b0%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-6%e9%80%a3%e5%8b%9dコンリー不在のグリズリーズ、ウォリアーズを破り6連勝
  • デニス・シュルーダー レイカーズレイカーズがOKCとトレード合意、デニス・シュルーダー獲得へ
  • キャブス 2015イースタンカンファレンス王者クリーブランド・キャバリアーズが2015イースタンカンファレンス王者に!!
  • カワイ・レナード 40得点カワイ・レナードがキャリア初の40得点超え、スパーズがOTでキャブスに勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes