TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2014-15 12月 プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
2015 1 6

ロウリーとハーデンが12月の最優秀選手、月間ルーキー賞はウィギンスとミロティッチ

12月, アンドリュー・ウィギンス, カイル・ローリー, ジェイムス・ハーデン, ニコラ・ミロティッチ, プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス, ルーキー, 最優秀選手 2

トロント・ラプターズのカイル・ロウリーとヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが現地5日、それぞれ2014-15シーズン12月の「プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)」に選出された。

ロウリーは12月の15試合で22.3得点(イースト4位)、FG成功率46.3%、スリー成功率40.5%、8.9アシスト、4.2リバウンド、1.9スティールを平均。12月3日のユタ・ジャズ戦ではキャリアハイの39得点を獲得するなど大活躍し、オールスターガードのデマー・デローザンが離脱中のラプターズを11勝7敗に導いた。

ラプターズからの月間最優秀選手選出は、2007年1月のクリス・ボッシュ以来で、球団史上2度目となる。ラプターズ時代のビンス・カーターが1度も選出されなかったというのは、今さらながら驚きだ(カーターはネッツ時代に3度受賞)。

▼カイル・ロウリー、ジャズ戦キャリアハイ

ハーデンは12月にリーグトップの30.6得点を記録したほか、7.1アシスト、6リバウンド、1.9スティールを、FG成功率47.8%を平均。14試合中8試合で30得点以上、その内3試合で40点以上をマークするという破竹のパフォーマンスを見せた。

ロケッツの選手が同賞に選出されるのは、2008年1月のヤオ・ミン以来で約7年ぶり。ハーデンにとってはキャリア初のプレーヤーズ・オブ・ザ・マンス受賞となる。

▼ハーデン44得点、ブレイザーズ戦ハイライト

ルーキーズ・オブ・ザ・マンス

The @ChicagoBulls Nikola Mirotic & @MNTimberwolves @22wiggins named @Kia Rookies of the Month for December! pic.twitter.com/cA5cIx9QRA

— NBA (@NBA) January 6, 2015

同日、NBAは12月のルーキーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀新人賞)を発表し、イーストからシカゴ・ブルズのニコラ・ミロティッチ、ウェストからミネソタ・ティンバーウルブズのアンドリュー・ウィギンズがそれぞれ受賞した。

ミロティッチは12月の15試合で1試合平均19分出場し、9.9得点、5.7リバウンド、フィールドゴール成功率43.9%を記録。12月19日のグリズリーズ戦では、6本中6本のスリーポイントを成功させ、30分の出場時間でキャリアハイの27得点を挙げた。

▼ミロティッチ!!

▼ミロティッチ!!!!

 

ウィギンスは11月に続き2ヵ月連続での月間最優秀ルーキー賞受賞となる。12月はルーキー1位の14.6得点を平均。10日のブレイザーズ戦では23得点、10リバウンドでキャリア初のダブルダブルを達成し、ウルブズ史上最年少で20得点/10リバウンド以上を記録したプレーヤーとなった。

▼ウィギンズ、キャリア初ダブルダブル

▼ウィギンス、キャブスにリベンジダンク!!

 

さらにウィギンスは最近になって大きく調子を上げており、過去7試合で平均21得点、4.7リバウンド、1.3スティール、FG成功率50%、スリー成功率45.5%を記録。デビューからわずか2ヵ月の19歳が、はやくもウルブズオフェンスの第1オプションになりつつある。ブルズのミロティッチと共に、シーズン後半にかけての成長がすごく楽しみだ。

Image via NBA/Twitter

キャブスがウェイターズ放出でJ.R.スミスとシャンパート獲得 アンドリュー・ウィギンス 中学2年のイヤーブック

Related Posts

ジェイムス・ハーデン 55得点

ブログ

ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点

ジェイムス・ハーデン ダンク

Video

ジェイムス・ハーデンのダンク、得点にカウントされず

ジェイムス・ハーデン 60得点

ブログ

ジェイムス・ハーデンがキャリア4度目の60得点ゲーム

ブラッドリー・ビール ジェイムス・ハーデン

ブログ

ブラッドリー・ビールとジェイムス・ハーデンが2試合連続で40得点超え

ハーデン 47得点

ブログ

ハーデン47得点、ロケッツがクリッパーズを破り5連勝

ハーデン 40点ゲーム

ブログ

ハーデンがキャリア80回目の40点ゲーム、アイバーソン超えで歴代5位に

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • ルカ・ドンチッチ メキシコルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
  • NBA メキシコメキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
  • デボンテ・グラハム 40得点ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
  • カワイ・レナード トロント 初凱旋クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
  • ジェイムス・ハーデン 55得点ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点
  • ヒート キャリアハイキャリアハイ祭りのヒート、OTでホークスを破りホーム無敗維持
  • デリック・ローズ ゲームウイナーデリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
  • ネマニャ・ビエリツァ ブザービーターキングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第7週 2019-20バトラーとデイビスが2019-20第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネマニャ・ビエリツァ 30得点ビエリツァの自己最多30得点でキングスがマブスの連勝ストップ

ポピュラー

  • ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
    ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
  • クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
    クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
  • ルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
    ルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
  • ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点
    ジェイムス・ハーデンが2Pと3Pを10本ずつ決めて55得点
  • メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
    メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦
  • キャリアハイ祭りのヒート、OTでホークスを破りホーム無敗維持
    キャリアハイ祭りのヒート、OTでホークスを破りホーム無敗維持
  • デリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
    デリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍
  • キングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
    キングスのネマニャ・ビエリツァが逆転ブザービーター!
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い
    ビンス・カーターが華麗なムーブで新人にスリーをお見舞い

ランダム

  • カワイ・レナード 理由カワイ・レナード、クリッパーズを選んだ理由を語る
  • デマーカス・カズンズ 出場停止デマーカス・カズンズ、16回目のテクニカルファウルで出場停止処分
  • ジェイムス・ハーデン ファウルコールアマレ・スタウダマイヤー 「まるで天使がハーデンにフリースローを与えているよう」
  • ニック・ヤング ナゲッツニック・ヤングがナゲッツと契約
  • スパーズ 67勝ボバンがキャリアハイのダブルダブル!!スパーズは球団史上最多の67勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2019
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes