TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス ウォリアーズ 2022
2022 4 29

バックスとウォリアーズが4勝1敗で第1ラウンド突破

ウォリアーズ, バックス 0

NBAでは現地27日、イースト3位のミルウォーキー・バックスとウェスト3位のゴールデンステイト・ウォリアーズがそれぞれのカンファレンスで第1ラウンドシリーズ第5戦に勝利。2チームとも4勝1敗でシリーズを制し、カンファレンス準決勝への進出を決めた。

第1試合では、バックスが116-110で6位シードのシカゴ・ブルズに圧勝。オールスターのクリス・ミドルトンが欠場(ひざ)する中、第1Qを34-18で上回って先手を取ると、第2Q以降は最後まで二桁リードを維持する完全勝利だった。

4年連続でのセミファイナル進出を果たした昨季王者のバックスは、ヤニス・アデトクンボが15本中11本のフィールドゴール成功からゲームハイ33得点で大暴れ。パット・カナトンがベンチから20得点、ボビー・ポーティスが14得点/17リバウンドのダブルダブルをあげた他、スリー7本中1本成功とシューティングで精彩を欠いたドリュー・ホリデーは9アシストを記録して勝利に貢献している。

バックスは、イースト準決勝で2位シードのボストン・セルティックスと対戦。現地メディアによると、クリス・ミドルトンがシリーズを全休する見込みらしく、厳しい戦いが予想される。

一方で敗れたブルズは、ザック・ラビーン(安全衛生プロトコル)とアレックス・カルーソ(脳震盪プロトコル)が欠場。2年目のパトリック・ウィリアムズがチームハイ23得点、ニコラ・ブーチェビッチが19得点/16リバウンドのダブルダブルで奮闘した。

エースのデマー・デローザンは、バックスの徹底マークとペイントエリアを固めるディフェンスに再び大苦戦。わずか10本しかショットを放てず(5本成功)、43分の出場で11得点に終わっている。

レギュラーシーズン序盤から主力の怪我に悩まされ続けた2021-22シーズンのブルズ。それでも借金10だった昨季(31勝41敗)から大躍進を遂げ、5年ぶりのプレイオフ進出を果たした。怪我さえなければもっと上を狙えるはずのロスターなので、来季に期待したい。

ウォリアーズ

同日の第2試合目では、ウォリアーズが本拠地チェイス・センターでデンバー・ナゲッツに102-98で勝利。今季ポストシーズン5戦目にして初の先発出場となったステフィン・カリーが30得点でチームを牽引した。

第3Qを終えた時点で8点ビハインドを背負っていたウォリアーズは、ニコラ・ヨキッチがベンチに下がった第4Q前半に猛反撃を仕掛け、残り時間7分を切ったところで逆転に成功。そこから試合は1~2ゴール差を争う接戦にもつれ込むが、勝負所でカリーとゲリー・ペイトン2世がステップアップし、ウォリアーズのリードをキープする。

▼ウォリアーズvsヨキッチで点の取り合いとなったクラッチタイム

ウォリアーズはカリーの他、3日前の第4戦で無得点に終わったペイトン2世がベンチから15得点。父親でレジェンドのゲイリー・ペイトンがコートサイドから見守る中、第4Qの正念場で4本すべてのショットを沈めてピリオド10得点/3アシストをマークする大活躍を見せた。

ウォリアーズはカンファレンス・セミファイナルで、メンフィス・グリズリーズもしくはミネソタ・ティンバーウルブズと対戦。グリズリーズとウルブズのシリーズは、5試合を終えた時点でグリズリーズが3勝2敗でリードしている。

一方のナゲッツは、ニコラ・ヨキッチが30得点、19リバウンド、8アシストで孤軍奮闘。1勝4敗の第1ラウンド敗退という残念な結果でシーズンを終えることとなったが、チームの2番手と3番手不在でここまで戦えたのなら十分だろう。ジャマール・マレーとマイケル・ポーターJr.が完全復活できれば、来季こそ優勝候補の一角になれるはずだ。

ボックススコア:「NBA」

ジャ・モラントが今季一ダンク&ゲームウイナー、グリズリーズ3勝2敗でシリーズ王手 バックスのクリス・ミドルトン、グレード2のひざ靭帯損傷でセミファイナル絶望か

Related Posts

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ランダム

  • マット・ボナー スランプマット・ボナー 「昨季のシュートスランプはiPhone 6のせい」
  • グリズリーズ クリッパーズ 2020グリズリーズがクリッパーズに26点差の圧勝
  • NBA選手 好きな歌【ミュージック】NBAスターたちがロッカールームで聴いている楽曲プレイリスト
  • 2017 dpoy2017NBAアワード:DPOY、新人賞、コーチ賞、MIP、シックスマン賞
  • ドワイト・ハワード1Twitter女子「D.ハワードに会ったよ!!」、…と思ったらただの背の高い兄ちゃんだった

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes