TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デマーカス・カズンズ トレード
2017 2 20

デマーカス・カズンズ、ペリカンズにトレード移籍

キングス, デマーカス・カズンズ, トレード, ペリカンズ 12

オールスターゲーム2017終了後まもなく、The VerticalのAdrian Wojnarowski記者がリーグを揺るがす今季一のビッグニュースを投下した。

報道によると、サクラメント・キングスが現地19日、ニューオリンズ・ペリカンズとのトレードに合意。キングスは ペリカンズからタイリーク・エバンス、ラングストン・ギャロウェイ、ルーキーのバディ・ヒールド、2017年ドラフト1巡目と2巡目指名権を獲得する代わりに、フランチャイズスターのデマーカス・カズンズとオムリ・カスピを放出する模様だ。

Sacramento has agreed to trade DeMarcus Cousins to the New Orleans Pelicans, league source tells @TheVertical.

— Adrian Wojnarowski (@wojespn) February 20, 2017

今季のカズンズは55試合でリーグ4位の27.8得点、10.6リバウンドを平均。新たなチームメイトとなるアンソニー・デイビスと並びリーグ1,2を争うビッグマンで、もし2人が上手く噛み合えばティム・ダンカン/デビッド・ロビンソン以来の支配的なツインタワーになるかもしれない。

▼カズンズvsデイビス

現在ペリカンズは23勝34敗でウェスト11位となっており、8位のナゲッツとの差はわずか2.5ゲーム。このまま8位シードに入り込めば、今季プレーオフでダークホースになり得るポテンシャルもある。ファイナルでのリベンジに燃えるウォリアーズにとっては、予想以上に厳しい第1ラウンドになりそうだ。

カズンズは、オールスターゲーム後のインタビューで初めてトレードのニュースを知らされたようで、スタッフから耳打ちされると、一切取り乱すことなく、「ニューオリンズは楽しかった。ニューオリンズが大好きだ」と笑顔で記者たちに語った。

▼カズンズのリアクション

https://twitter.com/SInow/status/833555386196189184

一方のキングスは…、数日前にカズンズのトレードは考えていないという報道が出たばかりだったので、まさに驚きの決断。現在ウェスト8位から1.5ゲーム差の9位にいるが、プレーオフ進出よりも将来に向けた再建突入を選んだようだ。

カズンズのマネージャーも突然のニュースに少し困惑した様子で、オールスターゲーム後に空港からTwitterで「どこに行くべきなのかもわからない…」とコメントしている。

We don't even know where to go… pic.twitter.com/NV1ySfJvun

— Andrew Rogers (@Andrew_Rogers_) February 20, 2017

カズンズのトレードの話はこれまでに何度も上がっており、一部ではロッカールームで悪影響になっているなどという噂も出ていたが、それでも今回のトレードはキングスにとって見返りが少なすぎる気もする。報道によれば、キングスはレイカーズにもブランドン・イングラムを含むトレードで交渉を持ち掛けたそうだが、レイカーズは拒否したという。

なおカズンズは、今年のオールスターゲームでわずか2分しか出場しなかったが、それは本人の要望だったらしい。

参考記事:「Yahoo Sports」

【オールスターサタデー2017】ゴードンが3P王者、ダンクコンテストはロビンソン三世 アンソニー・デイビス、ウィルトの記録を塗り替えオールスターMVPに

Related Posts

フォックス 43得点

ブログ

フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ジョン・ウォール 復帰戦

ブログ

ジョン・ウォール、2年ぶりのNBA実戦で13得点9アシスト

デマーカス・カズンズ ロケッツ

ブログ

デマーカス・カズンズが1年契約でロケッツに移籍

アリーザ トレード

ブログ

トレバー・アリーザ、NBA史上で最もトレードされた選手になる

ドリュー・ホリデー トレード

ブログ

ペリカンズがホリデーのトレードに前向きか、理想のトレード相手は?

ジョージ・カール カズンズ

ブログ

ジョージ・カール元HC、「カズンズ嫌い」を改めて表明

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ドンチッチ ポルジンギス デビュードンチッチとポルジンギスのヤングデュオがプレシーズンデビュー
  • ウルブズ 新記録ウルブズが3P新記録でクリッパーズに圧勝、連敗を13で脱出
  • ベン・シモンズ トリプルダブルベン・シモンズがデビュー4戦目でトリプルダブル達成
  • マーク・キューバン 審判マブスオーナーのマーク・キューバンが再び審判を痛烈に批判
  • マイク・コンリー 29得点マイク・コンリーがシーズンハイ29得点、ついにスランプ脱出か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes