TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 18連勝
2015 11 29

ドレイモンド・グリーンが2試合連続トリプルダブル、ウォリアーズは18連勝

18連勝, ウォリアーズ, セス・カリー, トリプルダブル, ドレイモンド・グリーン, ブランドン・ラッシュ 2

ゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーンが、現地28日にオラクルアリーナで行われたサクラメント・キングス戦で13得点、12アシスト、11リバウンド、4ブロックのオールラウンドゲームを披露。前日のサンズ戦に続いて、バック・トゥ・バックでのトリプルダブルを達成した。

ESPNによると、ウォリアーズの選手が2試合連続でトリプルダブルを獲得するのは、1964年のウィルト・チェンバレン以来初だという。

足首の捻挫でハリソン・バーンズをしばらく失うことになったウォリアーズだが、28日の試合ではとりあえず問題なしだった。序盤はリバウンドの確保とターンオーバーに苦戦するも、ステファン・カリーが第1Qだけで17得点を挙げてチームを牽引。第2QにはキングスのFG成功率を21%に抑える見事なチームディフェンスを展開し、ハーフタイムまでに10点リードを奪う。

後半に入ると、バーンズの代わりにスタメン出場したブランドン・ラッシュが大きくステップアップし、第3Q最初の6分間で4本のスリーを沈める大活躍。ウォリアーズは19-6のランで一気にリードを23点に拡大して、早々と勝利を確実にした。

▼ブランドン・ラッシュ

Q1 Q2 Q3 Q4
SAC 29 17 25 30 101
GSW 30 26 36 28 120

ウォリアーズは、カリーが30分の出場でチームハイの19得点、6アシストをマーク。フィールドゴールアテンプト数はわずか7本だ。これでカリーは4試合連続で第4Qをプレーせずに終えた。

他には、ラッシュが16得点、クレイ・トンプソンが15得点をそれぞれ獲得。この日のウォリアーズは、30本中16本の高確率でスリーポイントを成功させている。キングスは、アンドレ・イグダーラのシュートモーション中にルディ・ゲイがベンチからヤジを飛ばすなど対抗策を試みたが、あまり効果はなかった。

via NamesNotCrindy

イグドラ ゲイ

大黒柱のデマーカス・カズンズが不在だったキングスは、ゲイが20得点、7リバウンドをマーク。コスタ・クーフォスが14得点/7リバウンド、オムリ・カスピが11得点/7リバウンドを獲得している。

また第4Q序盤には、ステフの弟セス・カリーがチェックイン。残念ながら兄弟直接対決は実現しなかったが、セスは9分のプレーで兄と同じ3本のスリーを沈めた。

▼カリー兄弟ハイライト

これでウォリアーズは開幕18連勝を達成し、再びNBA記録を更新。ここから12月中盤にかけて、7試合連続アウェイ戦というタフスケジュールに入る。果たしてどこまで連勝記録を維持できるか??

ボックススコア:「NBA」

ラプターズのコーリー・ジョセフが逆転ブザービータースリー!! マヌ・ジノビリが久しぶりにダンク

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023

ブログ

サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ

シェングン トリプルダブル

ブログ

2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
    ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

ランダム

  • ジュリアス・ランドル プレシーズンジュリアス・ランドルのブザービーターでニックスが2021プレシーズン無敗を維持
  • ティム・ダンカン トラッシュトークケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ディンウィディー 契約ネッツのディンウィディー、次の契約先をファンに選ばせる企画を開始
  • ヒューストン・ロケッツロケッツのGMが米掲示板に降臨!!「ゼネラルマネージャーだけど質問ある?」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes