TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マーチン・ゴータット 喧嘩
2014 3 12

M.ゴータット「試合中の殴り合いをOKにしたい」

ウィザーズ, ゴータット, マーチン・ゴータット, 喧嘩 2

「ポーランドハンマー」のニックネームを持つワシントン・ウィザーズのセンター、マーチン・ゴータットは、もう少しNBAにも“アイスホッケー的な要素”があればいいと考えているらしい。米ESPNが行ったインタビューの中で、ゴータットは試合中の喧嘩沙汰に関するちょっとクレイジーなアイデアを語った。

<以下、ESPNのインタビュー記事から一部抄訳>


Q:NBAの試合がより良くなるようなルール変更のアイデアは何かありますか?

A:喧嘩の罰則に関するルールをもう少し緩くしたい。アイスホッケーの試合だと、観客は喧嘩を期待するだろ。NBAでも同じような事を出来ればいいんだけどね。もし2人の選手が揉めたとして、他の選手を引き離すことができれば。揉めてる2人が殴り合いできればいい…

Q:試合中にですか?

A:試合中だよ。手際よく、15~20秒くらい。2,3発ずつ殴りあって、レフリーが止めに入る。喧嘩した2人は退場処分になるけど、試合が終われば2人の間に揉め事は残らない。ファンもすごくエキサイトするだろうし、すごくクールなアイデアだと思うんだが(笑)。

Q:そうなるともっと屈強なレフリーが必要ですね。ディック・バベッタさん(74歳のレフリー)にやらせるわけにもいかないし

A:レフリーが止めに入った時点でただちに終了。そこで殴り合いを止めなければならない。素晴らしいアイデアだと思うんだけどね。ホッケーのファンみたいに、NBAのファンも楽しみにすると思う。

※ソース:「ESPN」


半分以上はジョークだと思うが…、絶対にダメでしょ。

ホッケーではスケート靴を履いている上にプロテクターもあるので、少々殴りあっても大丈夫なはず。だがNBAだとスニーカー+素手のファイトになるので、下手すれば致命傷を負う可能性もある。

▼1977年12月9日のレイカーズ対ロケッツ戦で乱闘が起こった際に、カーミット・ワシントンがルディ・トムジャノビッチの頭部を殴打。トムジャノビッチは頭蓋骨骨折の重傷を負った。

そもそもゴータットみたいな男に2,3発でも殴られたらたまったもんじゃない。ちなみにゴータットの父親はボクシングの元オリンピック銅メダリストだ。

もし喧嘩OKなんてルールができれば、メッタ・ワールド・ピースの需要が再び高まるかもしれない。

Thumbnail by Keith Allison via Flickr

ジョアキム・ノアの父親はやっぱりアツい男だった アンドリュー・バイナム、ペイサーズデビュー戦で好調の兆し

Related Posts

ブラッドリー・ビール 40得点

ブログ

ワシントン・ウィザーズ、ビールが40得点取った試合で久々に勝利

ウィザーズ 5連勝

ブログ

ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成

ウェストブルック ビール

ブログ

ウェストブルックとビールの連続スリーで大逆転劇、ウィザーズがネッツに勝利

デニ・アブディヤ デビュー

ブログ

ウィザーズ新人のデニ・アブディヤ、デビュー戦でノーミスの15得点

ブラッドリー・ビール 欠場

ブログ

ウィザーズのブラッドリー・ビール、肩の怪我で残りシーズン欠場へ

ジョン・ウォール コンディション

ブログ

ジョン・ウォールが完全復活、「コンディションは110%」

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • レブロン ウェイド 再結成レブロン・ジェイムスが「ウェイドとの再結成」発言について釈明
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第22週ビールとゴベアが2018-19第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • カワイ・レナード コービー・ブライアントカワイ・レナードがコービーとワークアウト
  • ポール・ジョージ 契約ポール・ジョージ、ペイサーズと長期契約を結ぶ見通し
  • スパーズ ジノビリスパーズが「マヌの日」を勝利で飾る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes