TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェイムス・ハーデン 40得点ゲーム
2019 12 23

ジェイムス・ハーデンがキャリア89回目の40得点ゲーム

ジェイムス・ハーデン 0

ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが現地21日、トーキングスティック・リゾート・アリーナで行われたフェニックス・サンズ戦で47得点をマークし、ロケッツを139-125での勝利に導いた。

ハーデンは34分の出場から19本中9本のスリーと8本中6本の2Pに成功。第4Q中盤にはカウント・ワンスローを含むステップバックのスリーポイントショットを4本連続で沈め、食い下がろうとするサンズにとどめを刺した。

これでハーデンはキャリア通算89回目の40得点ゲーム。現役選手の中ではぶっちぎりで1位だ(2位はレブロンで64回)。歴代NBAで見ても、ハーデンより多くの40得点超えを達成した選手は、ウィルト・チェンバレン、マイケル・ジョーダン、コービー・ブライアントの3人しかいない。

▼40得点ゲームランキング

プレイヤー40Pts
1ウィルト・チェンバレン271回
2マイケル・ジョーダン173回
3コービー・ブライアント122回
4ジェイムス・ハーデン89回
5エルジン・ベイラー88回

今季のハーデンは29試合で38.8得点を平均している。1986-87シーズンのマイケル・ジョーダン(37.1得点)を上回るペースで、3ポイントショット導入後のNBAでは最多。またリーグ史上では、ウィルト・チェンバレンの1961-62シーズン(50.4得点)と1962-63(44.8得点)に次ぐ3位の記録で、ガード選手としては前代未聞だ。

昨季で現役を引退したドウェイン・ウェイドは、今季ハーデンのパフォーマンスについて「スコアリングの面で言えば、彼はバスケ史上で最も偉大な選手の1人」と大絶賛した。

「それは紛れもない事実。彼のように簡単にスコアできる選手はこれまで見たことがない。だから彼にヘイトが集まるんだ。前例がないからね。アレン・アイバーソンの時と同じ。彼(ハーデン)も先駆者だからヘイトに晒される。そのまま突き進んでほしい」
– ドウェイン・ウェイド

この日のロケッツはハーデンの他、ラッセル・ウェストブルックが30得点、10アシストをマーク。ウェストブルックは3試合連続で30得点以上でのダブルダブルを記録している。

最近のロケッツは、ハーデンがハーフコートオフェンスを支配し、ウェストブルックがトランジションで攻めまくる、といった具合に、スーパースターデュオがついに上手く機能し始めた印象だ。

ボックススコア:「NBA」

ディンウィディーが3試合連続で30得点超え、ネッツ選手で11年ぶり ルカ・ドンチッチが『Jordan』とスポンサー契約へ

Related Posts

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ハーデン ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ハーデン 不満

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

ジェイムス・ハーデン 49得点

ブログ

ジェイムス・ハーデンがシーディングゲーム初戦で49得点!

ジェイムス・ハーデン 7位

ブログ

ジェイムス・ハーデンがスリー成功数で歴代7位に

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える

ランダム

  • デマーカス・カズンズ 解雇レイカーズがデマーカス・カズンズを解雇へ
  • ジミー・バトラー 決勝弾ジミー・バトラーが再び決勝弾のスリー
  • ポルジンギス 契約クリスタプス・ポルジンギスがマブスと5年マックスで再契約
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2019-20アデトクンボとデイビスが2019-20第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • パティ・ミルズ 契約パティ・ミルズ、スパーズとの再契約に合意!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes