TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヨキッチ 復帰戦
2021 12 1

ヨキッチが5試合ぶりの復帰戦で24得点/15リバウンド/7アシスト、因縁のヒートに快勝

ニコラ・ヨキッチ 0

NBAでは現地11月29日、デンバー・ナゲッツとマイアミ・ヒートがFTXアリーナで対決。3週間前に行われた試合では、2選手退場処分で乱闘寸前の大荒れとなった2チームだが、この日の対戦では何事もなく進行し、最終的にナゲッツが120-111でホームチームのヒートを下した。

6連敗を脱出したナゲッツは、第2Q中盤から最後まで二桁リードを維持してヒートを圧倒。手首の怪我から5試合ぶりに復帰したニコラ・ヨキッチが24得点、15リバウンド、7アシストのオールラウンドな活躍でチームを牽引した。

前回のナゲッツ対ヒート戦では、マーキーフ・モリスを背後から突き飛ばして退場、さらに1試合の出場停止処分となったヨキッチ。モリスはむち打ちとなり、その日からチームを離脱している。

この日の試合では予想通り、ヨキッチがボールを触る度にヒートファンたちから激しいブーイング。ヨキッチはそれを意に介さないパフォーマンスを披露し、試合後には敵地からの罵声について、「僕はセルビアでプレイしてきた。1度それを体験してみて欲しい」とコメントした。

ヨキッチの言う通り、ヨーロッパのプロスポーツでは声援やブーイングを含め観客の熱意が凄まじい。バスケットボールにおいても、NBAはどれだけ盛り上がっても比較的ファミリー・フレンドリーな環境だが、ユーロリーグの試合は度々無法地帯と化す。

▼アメリカとヨーロッパのバスケ観客

10勝10敗の勝率5割に戻したナゲッツはヨキッチの他、アーロン・ゴードンが20得点、新人のボーンズ・ハイランドがベンチから19得点で勝利に貢献。一方で、ジミー・バトラーとタイラー・ヒーローのリードスコアラー2人が欠場したヒート(13勝8敗)は、バム・アデバヨが24得点、13リバウンド、6アシストで奮闘した。

ボックススコア:「NBA」

スパーズエースとしてブレイク中のデジャンテ・マレー、今季8回目の20得点ダブルダブルを記録 レブロン・ジェームズがコロナ検査陽性で安全衛生プロトコル入りへ

Related Posts

ヨキッチ 53得点

ブログ

センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず

ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブル

ブログ

ヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功

ランダム

  • ホークス ヒート主力欠場のホークスがヒートに快勝、貴重なタイブレーカー獲得
  • リッキー・ルビオ キャリアハイリッキー・ルビオ、キャリア初の30得点ダブルダブル
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第21週ヤングとリラードが2020-21第21週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ナゲッツ ブレイザーズ 第2戦ブレイザーズが敵地で第2戦に勝利、シリーズ1勝1敗へ
  • ヘッドコーチ 2016-172016-17シーズンは46年ぶりにヘッドコーチの解雇がゼロ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes