TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロケッツ タンキング
2021 3 28

ヒューストン・ロケッツ、ラスト7分無得点でウルブズから黒星奪取

タンキング, ロケッツ 0

何とも見事なタンキングゲームだった。

NBAでは現地26日、今季ウェストワースト2チームのミネソタ・ティンバーウルブズとヒューストン・ロケッツが対戦。ロケッツが終盤の二桁リードから、ある意味奇跡的な大逆転負けを演じた。

この日の試合は、第4Q残り7分30秒時点でロケッツが101-85の16点リード。そこからウルブズは22連続得点でゲームをクローズし、試合をひっくり返す。

22-0のラン!!??ロケッツは第4Q残り7分30秒から終了のブザーまで1点も取れなかった。

ESPNによると、第4Qラスト7分30秒間を無得点に抑えられたケースは、過去25シーズンでこの日のロケッツが4チーム目とのこと。思ったよりも多い。

The Rockets are the 4th team over the last 25 seasons to not score a point in the final 7:30 of the 4th quarter.

Houston has now lost 22 of their last 23 games. pic.twitter.com/b3XVzAGkpJ

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) March 27, 2021

ロケッツは第4Q残り7分30秒から14本連続でフィールドゴールに失敗。特にジョン・ウォールが、その間にFG0本/6本の2ターンオーバーとボロボロだった。

勝利したウルブズは、カール・アンソニー・タウンズがゲーム最多の28得点/16リバウンドのダブルダブルで活躍。終盤の22-0のランでは、得点/プレイメイク/リバウンドのあらゆる角度から試合を支配していた。

▼ナイスパス!!

the behind-the-head assists are becoming commonplace pic.twitter.com/05NaBCJaaa

— Minnesota Timberwolves (@Timberwolves) March 27, 2021

Fade for Cade

これで直近23試合中22試合を落としたロケッツだが、今季リーグ最下位のポジションは依然としてウルブズが保持。ただワーストレコードを目指す今季のタンキングレースは、大混戦になりつつある。

現地26日を終えた時点で、ウルブズが11勝34敗で最下位。ロケッツとデトロイト・ピストンズが12勝32敗の1.5ゲーム差で食い下がっている状態だ。ここに、主力陣を総放出して完全な再建モードに入ったオーランド・マジック(15勝30敗)も参戦するだろう。

2年前にNBAドラフトのロッタリー抽選システムがリフォームされたことにより、タンキングで得られる利点は以前と比べて減った。

2018年までのドラフトロッタリーでは、順位が低いほど1位指名権の当選確率が高く、最下位チームが25%、ワースト2位チームが19.9%、ワースト3位チームが15.6%だった。だが2019年からは、ワースト3チームがそれぞれ14%で平等となっている。

それでも、下位になればなるほど抽選で有利なのは変わりない。例えば、リーグ最下位のチームはロッタリーで5位指名より下になることはないが、ワースト3位のチームは最悪の場合、7位指名まで転落する可能性がある。

▼ロッタリー抽選のオッズ

Via TanKathon

2021年のドラフトは、大豊作とされる年。特にオクラホマ州立大フレッシュマンのケイド・カニングハムは、グラント・ヒルやペニー・ハーダウェイ、ルカ・ドンチッチといった長身のボールハンドラー/司令塔らと比較されているオールラウンドな逸材で、NBA次世代スーパースター候補として大きな期待を寄せられている。

ボックススコア:「NBA」

ラマーカス・オルドリッジ、スパーズとバイアウト成立でFAに グレッグ・ポポビッチHC、NBA史上3人目の通算1300勝到達

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ジェイレン・グリーン 3試合連続

ブログ

ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

ヤニス ロケッツ 連勝

ブログ

今季3度目の40得点DDでロケッツの連勝止めたヤニス、通算ブロック数で球団歴代1位に

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾

ランダム

  • ビクター・オラディポ 曲ビクター・オラディポ、R&Bデビュー曲をリリース
  • トニー・パーカー ラップトニー・パーカーがラップキャリアに終止符!!
  • ドリュー・ユーバンクス スリー【ハイライト】ユーバンクスの今季初スリー成功に大興奮するスパーズのアナウンサー
  • スパーズ 20シーズン連続スパーズが20シーズン連続でのプレーオフ進出確定
  • デマーカス・カズンズ トリプルダブルデマーカス・カズンズが史上5人目の40-20-10トリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes