TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブルック・ロペス スリー
2019 4 14

ブルック・ロペスがリーグ史上初、スリーとブロックでシーズン170本以上

ブルック・ロペス 0

1年契約でミルウォーキー・バックスの一員となった2018-19シーズンのブルック・ロペスが、ビッグマンの進化を象徴するような前例のない新記録を打ち立てた。

今季のロペスは81試合の出場で12.5得点、4.9リバウンド、2.2ブロックを平均し、ストレッチ5&リムプロテクターとしてバックスの60勝到達に大貢献。シーズン合計スリー成功数(187本)とブロック数(179本)で自己最多を記録した。

1シーズンでスリーとブロックがそれぞれ170本を超えた選手は、ロペスがNBA史上初。

これがどれくらい凄いことかと言えば:

  • スリー187本: ダーク・ノビツキーが長年保持していた7フッターによる3P年間記録(151本)を大幅に更新
  • 179ブロック: ケビン・ガーネットの年間キャリアハイ(178ブロック)よりも上

今季のロペスはFGアテンプトの65%がスリーポイントショット。ヤニス・アデトクンボのペネトレーションを最大限に活かすためのフロアスペーサーとして理想的な役割をこなした。これほどの選手を320万ドルのサラリーでロスターに加えることができたバックスは最高にラッキーだ。

▼シーズン序盤には2試合でスリー14本に成功

もともとロペスはインサイド主体の典型的なスコアリングセンターで、デビューから最初の8シーズンはスリー試投数が合計でわずか31本(3本成功)。だが2016-17シーズンから突然ロングレンジの頻度が30倍になり、今季はついにアテンプト数が500本を超えて、究極のストレッチ・センターへと進化を遂げた。

ロペスの若手時代と今をショットチャートで比較するとすごく面白い。

▼ロペスのスタイル進化(2008~2019)

ロペス ショットチャート 2008 2019 1

今季ロサンゼルス・レイカーズの最大の失敗は、FAでロペスと再契約しなかったことかもしれない。しかもFAが始まった当初、ロペス自身はLA残留を望んでいたようで、昨年11月にESPNのポッドキャスト番組に出演した際に、「レイカーズから積極的な勧誘がなくて拍子抜けした」と告白していた。

噂によれば、ルーク・ウォルトンHCをはじめとしたレイカーズのコーチングスタッフは、ロペス(とランドル)との再契約を希望していたらしいが、マジック・ジョンソン球団社長がその要望を聞き入れなかったという。

スタッツ:「NBA」

2019年3月/4月のNBA月間賞: ヤニスが今季4回目の受賞 2019NBAプレイオフ初日にイースト2チームが番狂わせ

Related Posts

バックス ホークス 第5戦

ブログ

バックスが47年ぶりのファイナル進出に王手、ロペスはネッツ時代を彷彿させるパフォーマンス

ブルック・ロペス リアクション

ブログ

【ハイライト】ポスタライズされた後にお茶目なリアクションを見せるブルック・ロペス

2020 dpoy 予想

column, ブログ

2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

ロペス ロペス

ブログ

ロペスのアシストからロペスがスリー

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

ランダム

  • バックス 17連勝ジャレン・ジャクソンJr.が自己最多43得点も敗北、バックス17連勝
  • ジェイムス・ハーデン ファウルコールアマレ・スタウダマイヤー 「まるで天使がハーデンにフリースローを与えているよう」
  • カリー ひざカリーが左ひざの負傷で最低3週間の離脱へ
  • ジョン・ウォール 練習ジョン・ウォールがロケッツの初練習に参加
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes