TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラマーカス・オルドリッジ バイアウト
2021 3 27

ラマーカス・オルドリッジ、スパーズとバイアウト成立でFAに

スパーズ, ラマーカス・オルドリッジ 0

サンアントニオ・スパーズが現地25日、ラマーカス・オルドリッジとの契約バイアウトが成立したことを発表。オルドリッジはウェイバー期間終了後に完全FAとなる。

オルドリッジ自身も同日にTwitterを更新し、スパーズとの決別が正式なものになったことを報告。「5年間の忘れられない思い出…。ありがとう、サンアントニオ!」とチームやファンに感謝の気持ちとお別れのメッセージを綴った。

Five years of unforgettable memories….Thank you, San Antonio! pic.twitter.com/tRscfpnZax

— LaMarcus Aldridge (@aldridge_12) March 25, 2021

今季のオルドリッジは、怪我による長期のブランクや、チームにおける役割の変化などが影響し、ルーキーシーズン以降でキャリアワーストとなるスタッツ(13.7得点、4.5リバウンド)を平均。3月はアクティブロスターから外れており、2週間前の時点でスパーズとの契約バイアウトに口頭合意していたと報じられている。

スパーズは最後までオルドリッジのトレード先を模索していたようだが、双方に納得のいくディールが見つからなかった模様(恐らくオルドリッジは優勝候補チームへの移籍を希望していた)。そのためバイアウトという形での決別となった。

なおThe Athleticによると、オルドリッジは今回の契約バイアウト成立において、サラリーから725万ドルをチームに還元する決断をしたとのことだ(今季サラリーは2400万ドルなので約3割)。

▼スパーズからトリビュートビデオ

2015年のオフシーズンに、ポートランド・トレイルブレイザーズからスパーズへと移籍したオルドリッジ。スパーズがこれほどのビッグネームをFAで獲得できたのは、恐らく球団史上初だ。

ティム・ダンカンの後継者を期待されたオルドリッジは、スパーズでの6シーズンで19.5得点、8.0リバウンドを平均。その間に3度のオールスターに輝き、6年という短い在籍期間ながら、すでに通算得点で歴代スパーズ10位、ブロックで8位という好成績を残している。

スパーズはオルドリッジが加入した最初の年(2015-16)に、球団史上最高成績となる67勝15敗を記録。

2017年のオフには「チームに不満を持っている」というネガティブな報道も出ていたが、グレッグ・ポポビッチHCと腹を割って話すことでわだかまりを解消。カワイ・レナードの負傷離脱からの退団があった2017年~19年では、大黒柱としてチームをプレイオフに牽引した。

現地メディアの報道によれば、オルドリッジは古巣ブレイザーズをはじめ、マイアミ・ヒートやロサンゼルス・レイカーズ、クリッパーズ、ブルックリン・ネッツら強豪チームとの契約を望んでいるという。

参考記事:「NBA」

NBAのゲイリーが3人とも同じ日にトレードされる ヒューストン・ロケッツ、ラスト7分無得点でウルブズから黒星奪取

Related Posts

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • オースティン ドックオースティン・リバースの反逆
  • アロン・べインズ スリーアロン・べインズがスリー9本成功、サンズの球団最多タイ記録!
  • ハーデン 生涯ロケッツジェイムス・ハーデンが「生涯ロケッツ」を約束
  • ジュリアス・ランドル ニックスジュリアス・ランドルが44得点、ニックスから約3年ぶりに40点スコアラー誕生
  • ルカ・ドンチッチ ユーロバスケット 記録ルカ・ドンチッチが再び快挙、FIBAヨーロッパ選手権史上2位の47得点マーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes