TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント アービング
2019 7 2

デュラントとアービングがブルックリンでタッグ結成

FA, カイリー・アービング, ケビン・デュラント, ネッツ 0

ウェストでは歴代屈指の強さを誇ったスーパーチームが崩壊。一方でイーストでは新たな強豪が誕生だ。

Kevin Durant x Kyrie Irving

KD and Kyrie are expected to sign with the Brooklyn Nets, league sources tell @wojespn. pic.twitter.com/K0IGXb0xy3

— SportsCenter (@SportsCenter) June 30, 2019

ESPNの報道によると現地6月30日、カイリー・アービングがブルックリン・ネッツとの契約に合意。さらにケビン・デュラントがネッツと契約を結ぶ意向を明らかにした。

それぞれの契約内容は、アービングが4年/1億4100万ドル、デュラントが4年/1億6400万ドルとなる模様。ネッツは同日にセンターのディアンドレ・ジョーダンとも年俸1000万ドル(4年/4000万ドル)で契約合意に達している。ジョーダン獲得のためのスペースを捻出するため、デュラントとアービングは2人ともマックスサラリー以下の減額契約を受け入れる形となった。

Kevin Durant will sign a 4-year, $164M deal with the Nets, sources tell @wojespn. pic.twitter.com/n3pHkZ8Cp1

— SportsCenter (@SportsCenter) June 30, 2019

ネッツの復活劇

ネッツがどん底にいたのはほんの3年前のことだった。

2015-16シーズンをわずか21勝で終えたばかりで、ロスターに将来のチームを背負えそうなフランチャイズスター候補はゼロ。しかも1巡目指名権を4つ放出した悪名高い2013年のトレードの影響で、ドラフトアセットもほとんど持ち合わせていなかった。

全く先の見えない悲惨な状況だったネッツだが、2016年に元スパーズ・アシスタントGMのショーン・マークスをチームのGMとして迎え入れてから、再建が一気に進んでいく。

マークスGMが最初にした大仕事は、サディウス・ヤングをペイサーズにトレード放出し、その見返りにカリス・ラバートの指名権(2016年ドラフト全体20位)を獲得したこと。続いて2016年12月には当時Gリーグにいたスペンサー・ディンウィディーとミニマムサラリーで契約を結んだ。

さらに2017年夏には、契約最終年だったブルック・ロペスと2017年ドラフト27位指名権(カイル・クーズマ)を放出し、レイカーズからティモフェイ・モズゴフの大型サラリーを引き受けることで、後にオールスターへと躍進するディアンジェロ・ラッセルを獲得する。

そうやってネッツは若手コアを固めつつ、その一方でマークスGMと同時期に就任したケニー・アトキンソンHCの指揮下でチームのシステムやカルチャーも改革。ようやくドラフト指名権が戻った昨季もタンキングすることなく、チーム一丸でハードにプレイして勝利を目指し、4年ぶりのプレイオフに返り咲いた。

ラッセルには別れを告げることとなったが(まさかのウォリアーズ移籍!)、ラバートやディンウィディー、ジョー・ハリス、ジャレット・アレンら若手コアの大部分は残る。そこにデュラントとアービング(+ディアンドレ)が加わるのだから、優勝を狙えるチームになったとみて間違いない。

▼ディンウィディーもチームの未来に大興奮の様子

https://twitter.com/SDinwiddie_25/status/1145439032761081856

ただデュラントはアキレス腱断裂の重傷で来季全休が予想されているので、ネッツが完全体になるのは2020年以降。また31歳になるデュラントが100%の状態で復帰できるかどうかも分からない。アキレス腱断裂はこれまでに多くのプレイヤーを駄目にしてきた怪我であり、デュラントが以前のような歴代屈指のスコアリング力を取り戻せない可能性もある。

他にも、アービングとラッセルのスワップは確実にアップグレードだが、セルティックスの時のようにチームのケミストリーを乱す原因になりはしないか?

いくつか不安要素はあるものの、デュラントとアービングを同時に獲得できるチャンスがあるなら、どのGMでも喜んでそのリスクを取るだろう。戦力面でもマーケティング面でも今夏FAはネッツの大勝利だ。

参考記事:「ESPN」

ケンバ・ウォーカーがセルティックスへ ロペス兄弟がバックスと契約合意

Related Posts

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

カイリー・アービング オプション

ブログ

カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

セルティックス ネッツ スウィープ

ブログ

ボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • レブロン プレーオフアシストレブロンがプレーオフアシスト数でジョーダン超え
  • ダリオ・サリッチ MVP来季76ersロスター候補のダリオ・サリッチ、五輪予選トリノ大会でMVP受賞
  • ジョエル・エンビード 延長契約ジョエル・エンビードが76ersと4年1億9600万ドルのスーパーマックスで延長契約
  • パウ・ガソル ブレイザーズパウ・ガソルがブレイザーズに移籍
  • グリズリーズ 8位グリズリーズがスパーズ撃破でウェスト8位浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes